Pilot-Kの「前見て加速!」

自動車運転に関するアドバイス・感想等を書いていきます。※偶数日更新(原則)

カーブでのギアの選択

2009-07-02 23:58:53 | Weblog

←※投票よろしくお願いします!


教習生から
「カーブは何速のギアで曲がるのが正しいのですか」
という質問を受けることがよく有ります。
全然珍しい話ではありません。

こういう質問に対して、
「鮫洲ではセカンド(2速)、府中ではサード(3速)。」
と安直に教えている教習所もあるやに聞き及びます。
確かに、そう断定するのも、端的で明快だし、誤りとは言えないでしょう。
でも、それでは対処しきれない例外シーンも結構多いので、
この“一つ覚え”はお勧めしません。

そもそも、そんな質問をする教習生は、
実は「適切なギアの選択」ということが理解できていないことが疑われます。
冒頭の質問は、
例えば「直線は何速のギアで走るのが正しいのですか」
という質問と根を同じくすることにお気づきでしょうか。

「カーブだから(あるいは直線だから)ギアを何速にする。」
というのは、やっぱり変です。
「このカーブはRがこれくらいだから、時速○キロくらいで曲がる。だから○速に。」
という、『認知→判断→動作』の流れで操縦するのが、本当の正解です。


※当ブログは「人気ブログランキング」に参加しています。
2009/07/02 23:30現在、自動車カテゴリーで第14位です。
皆さんのご支援に感謝するとともに、1日1クリックの応援をお願いいたします。

人気blogランキングへ(別ウインドウが開きます)
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 学科の勉強はひたすら問題集を | トップ | 寄せなくて良いわけではない »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事