Pink * Satin * Pointe * Shoes

なんとなく、すきなこと

サヨウナラ、バージル

2008-09-01 12:49:39 | 日記?
ちょっと前に押入で発掘してしまったバージル・トレイシー、サンダーバードメカセットを引っさげて、今日、monicaさん家にお婿に行きます。

(今より狭いところへお引っ越しする為、極力身軽になるべく身辺整理中)

名残惜しいと思いつつ袋に詰めている時に、箱に書いてある「SOUNDTECH」と「TRY ME/I say 5 Phrases!」の文字に気がついて、「そう言えばそういう機能があったんだっけ。でも、買ったのは何年も前だから電池も切れてるよな・・・」と思いつつ胸のあたりを押してみたんですが、ちゃんと喋ってくれましたよ。(;-;)

ETA five minutes
Let's get to work
We'll need pod 4 Gordon
This is International Rescue
Thunderbird 2 to base

の5つのセリフ。
カッチョイイ~。(≧▽≦)

というわけで、monicaさん、ご子息と共に可愛がってやってください。(T▽T)ノ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テストやってみました

2008-09-01 03:06:45 | Deutsch
数日前に公文の入会案内が送られてきました。
折角だから、やっぱり始めてみることにします。

完全な独学じゃきっとすぐに挫折しちゃいそうで、でも、その割に教材買ったりで無駄にお金がかかりそう。

学校とかに入ると、入学金やら受講料やらで最初に何万円もかかっちゃって、でも、もし再びドイツ語を勉強したいのなら、少なくとも今必要なのは「授業」じゃなくて「学習」だと思うので、そんな出費は必要ない。

というわけで、やっぱり公文がベストじゃないかなと。
続くかどうかはわからないけど、今、学力診断テストをやってみたら、やっぱ結構楽しくて。

schmutzigとか忘れてたし、wollenとかの用法は「英語のwillっぽかったっけ?」ぐらいの記憶しか残っていなかったし、"sie"がいくつかの意味を持っていることをすっかり忘れていて和訳問題で間違っちゃってたことを、時間切れになってから気づいたり。

でも久しぶりに"Gute Idee!"ってフレーズを目にした瞬間、NHKの講座を見ていた高校生の頃の自分にちょびっとタイムスリップしたような不思議な気分を味わいました。
当時のレギュラーだったヴェルナー・ベルさん、グードルン・ヴォシドロさん、ハンス=ギュンター・クラウトさんの三人の、ホテルの食堂でのスキットが今でも目に浮かびます。←名前を覚えているってだけでも凄くない?

まずは入会申込書とテストを郵送し、一方で月会費8,400円と講師用の通信費1,000円とCD代1,050円の合わせて10,450円を払込みします。
安くはないけど、まずは一ヶ月試してみます。

夢はブレンダン主演で来年公開予定の「インクハート」の原書Tintenherzを読むこと!(^-^)ノ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする