Pink * Satin * Pointe * Shoes

なんとなく、すきなこと

出逢った頃の君でいて

2009-08-07 13:40:59 | 色黒の男前さん系
かなり好きなドラマです。

愛妻家の商社マンがOLナナと出逢ったことで破滅への道を歩んでゆく過程がなんともハラハラドキドキドロドロで飽きさせなくて、さすがは内舘牧子氏の脚本って感じ。

商社マンの三輪さんを演じた陣内孝則氏がとっても素敵で、嫉妬に狂う気の強い奥さんを演じた中川安奈氏の狂いっぷりが凄くって、彼女との不倫関係が暴かれて共に人生狂わされる三輪さんの後輩で同じ会社の山瀬さんを演じた風間トオル氏も、一見爽やか好青年なんだけど、表の顔とは裏腹に実は弱い人間だったって落差がよく出ていて印象的。

竹内まりや氏のテーマソング「純愛ラプソディ」も良い曲です。

ただひたすらに愛を貫くヒロイン、ナナも良かったんだけどね。
今日の報道が間違いじゃない限り、再放送は望めないよね。

デジタルでもっかい視聴したかったのになぁ・・・。(´Д`)
容疑が晴れることを祈るのみ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水戸黄門 第40部 第一話

2009-08-07 08:41:28 | 色黒の男前さん系
今年も始まりましたね(と言いつつ、まるっと見たのは二年ぶりぐらいでしたけど)水戸黄門。
今回の第40部はスタートスペシャルだったのもあったんでしょうが、えーらい豪華でした。

ゲストだけでも、メインストーリーの中心善玉に風間トオル氏、中心悪玉に若林豪氏、根は善人なのに悪に身を染めるヒロインの父親に火野正平氏、もしかしてまた出てくる?って感じで火の中に姿を消した忍びの高知東生氏、格好良く善玉を助ける気風のいい深川芸者に愛華みれ氏、貫禄の高麗屋さんに水谷八重子氏。

第一話限定?の準レギュラーが柳沢吉保のいつも曲者な石橋蓮司氏、いかにも悪玉の微笑みが印象的な祈祷僧・隆光に麿赤兒氏、後ろで糸を引く吉保の母・桂昌院に岩崎加根子氏、そして水戸綱條に国広富之氏。

今回からなんと松尾芭蕉も登場するようですが、飄々とした堺正章氏とその弟子の曽良の田宮五郎氏の妙な存在感も楽しみですね。

そうそう、懐かしのうっかり八兵衛から引き継がれたちゃっかり八兵衛が旅のお供に加わるんですね。
団子くわえた高橋元太郎氏が懐かしかったです。
・・・ところで、いくらうっかり八兵衛の推薦だからって、そんな簡単にちゃっかりをお傍に置いても大丈夫なんでしょうか。

あと、今回のヒーローとヒロインの左馬之介さんとお千代さんって、恋仲?
お仕事上立花屋さんに顔を出していた左馬之介さんにお千代さんがほのかな想いを寄せていた・・・って感じなのかもですが、描き方がちょっとビミョーだったような。
商いの修行に出るというお千代さんを道中のお供に加えるという流れからも、お武家と商家の関係もあって、あえてあっさりさせたんでしょうけど、ちょっと、モヤモヤの残る二人でした。

まあ、なにはともあれ、由美かおるさんは今回も唐突にお風呂に入っていたり、つぼを押さえた喜怒哀楽なストーリーが楽しい二時間でございました。

色黒の男前さんが相変わらず小顔過ぎてヅラが似合わず、なんだかブサイクさんだったのもご愛嬌ってことで。(笑)
あ、お千代さんと昵懇な間柄に見えなかったのは、左馬之介さんがブサイクだったから?( ̄▽ ̄;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする