帰ってきました♪
私が参加した二泊三日の格安ツアーは、往復の旅費と宿泊費、二日目の朝食と昼食及び簡単な市内観光(免税品店めぐり含む)がセットになったツアーだったんですが、結局初日の夜も二日目の夜も現地ガイドが提案したオプショナルツアーに乗っかっちゃったので、バスはもちろん、地下鉄もタクシーも使わずじまい。
自由行動も「30分後にここに集合」な感じで、完全にご隠居旅行な旅になってしまいました。
でも、十分楽しかったです。
(次回以降はホテルがついただけのフリープランで行きますけどね)
肝心の食事ですが、行きの機内食がかなり危険な牛角切り肉の激辛煮込みかけご飯だった以外は快適でした。
初日の夜は焼肉屋さんでのカルビ定食だったんですが、私はサムゲタン
に変えてもらったし、二日目の朝食の韓定食は豆腐チゲがちょっと辛かったけど辛くない小皿が十分おかずになったし、お昼の石焼ピビンパ
はコチュジャンがボトルに入って自分で調整できるようになっていたので問題なかったし、夜の宮廷料理はオーバーブッキングで同じレストラン内のバイキング料理になっちゃって、不幸中の幸いとでもいいますか、苦手なものは食べなくてもいいという結果オーライな顛末に。
宮廷料理が食べられなかったのは残念だったけど、帰りの便ではエコノミーが満席だったために思いがけずビジネスに座ることが出来て帳尻も合いました。v
それに、オーバーブッキングの件でフォローしなきゃと思ったガイドさん達に「もしかしてバレエやっらっしゃったりします?」とか「顔が小さいから芸能人みたい」とか「スタイルがいい」とかのあからさまなヨイショを一杯頂いて、まあ、いろんなところが寒かったり痒かったりしたけど、嘘でも褒められると気分はいいものなので、素直に「あら、そぅお?でしょ?( ̄・・ ̄)」って思っておきます。(爆)
自分へのお土産はアメシストのブレスレット。![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/eb/64d72968d053f17820856d3b2185a87d_s.jpg)
私の誕生石なんですが、普段目にするアメシストってもうちょっと色が薄くて地味な感じであんまり身に着けようと思わなかったんだけど、この濃い紫色はもともと大好きな色で、今、このタイミングで買えたのはすごい嬉しい!
何かに呼ばれて行った感がある今回のソウル旅行でしたが、そっか、アメシストが呼んでいたのね・・・って感じ。
あと、The Face Shopへ連れて行かれたときに最初は何も買うつもりじゃなかったんだけど、ヨン様の広告を見ていたらついEco Therapyの化粧水
を買ってしまいました。
←そして、つい、等身大ヨン様パネルとツーショット撮影会
別にヨン様ファンじゃないのに受け狙いで時々「ヨンさま~(* ̄▽ ̄*)」って言ってる私ですが、そんなこんなで暗示がかかっちゃったのか、いつの間にか私の中のどこかがヨン様ファンになっちゃっている恐れがあります。
しかも南大門の市場で思いっきりバッタもんのヨン様靴下
まで買ってるし。( ̄▽ ̄;)
それから、龍のひげ(クルタレ)。![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/01/746367c0c7a01ef18968482d089a2883_s.jpg)
最初は明洞の路地で遭遇、以前テレビで見ていたので一度食べてみたかったんでした。
試食したら美味しかったので一箱購入。
その後いろんなところで見かけましたが、実演しているお兄さん方がみなさん口上が面白くて楽しいですね。
最後にウナギの革の小銭入れを買ってしまいました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/3a/1f71cef66fe4fb6e7a50a368a714d63d_s.jpg)
最初に見たときからどうしようかずーっと迷っていて、最後に立ち寄った店で見た時も買おうかどうしようか決めかねていたんだけど、「ウナギの革を身につけていると幸せになれる」って言われた上に、色でも迷っていた私に、巻いていたストールに近い色を手にとって「この色がいいですよ!」って断言されたもんで、「じゃあください」って言っちゃった私、完全にお姉さんの戦術に負けました。(汗)
というわけで、やや消化不良気味なあっという間のソウル旅行、仁寺洞あたりをもっとゆっくりお散歩したり、よもぎ蒸しやカッピングにもトライしたかったなと色々と後ろ髪は引かれつつ、初回だしね、それなりに充実の三日間でした。
無事に帰ってこれたし、ありがたやありがたや。
いろんなものに、いろんなひとに、カムサハムニダ。(-人-)
追記:自由時間に仁寺洞キル散策・・・のはずだったんですが、結局インサドン物語
っていうカフェでお茶して終了でした。
日本人も多く訪れているらしいこのカフェはお客さんのメッセージが所狭しと飾られていて飽きません。
雰囲気もいい(照明ちょい暗め)し、五味子茶もお茶請け
も美味しかったです。
今度は是非ハングルでメッセージを残せますように。
そして周辺の散策も出来ますように。
あ、そうそう、折角ハングルドリル買って勉強しましたが、ご隠居旅行だった故「アンニョンハセヨ」と「カムサハムニダ」しか使う機会がありませんでした。
次回は是非「サジン チゴド デヨ?」って、ヨン様等身大パネルに向かって言ってみることにします。( ̄ー ̄)y-~~
私が参加した二泊三日の格安ツアーは、往復の旅費と宿泊費、二日目の朝食と昼食及び簡単な市内観光(免税品店めぐり含む)がセットになったツアーだったんですが、結局初日の夜も二日目の夜も現地ガイドが提案したオプショナルツアーに乗っかっちゃったので、バスはもちろん、地下鉄もタクシーも使わずじまい。
自由行動も「30分後にここに集合」な感じで、完全にご隠居旅行な旅になってしまいました。
でも、十分楽しかったです。
(次回以降はホテルがついただけのフリープランで行きますけどね)
肝心の食事ですが、行きの機内食がかなり危険な牛角切り肉の激辛煮込みかけご飯だった以外は快適でした。
初日の夜は焼肉屋さんでのカルビ定食だったんですが、私はサムゲタン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/59/f2a8983d58e7e1f71ce4ba6a03cb69f8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/2d/6bf8cc9a18ec7b0d26e45a901fbc8dcd_s.jpg)
宮廷料理が食べられなかったのは残念だったけど、帰りの便ではエコノミーが満席だったために思いがけずビジネスに座ることが出来て帳尻も合いました。v
それに、オーバーブッキングの件でフォローしなきゃと思ったガイドさん達に「もしかしてバレエやっらっしゃったりします?」とか「顔が小さいから芸能人みたい」とか「スタイルがいい」とかのあからさまなヨイショを一杯頂いて、まあ、いろんなところが寒かったり痒かったりしたけど、嘘でも褒められると気分はいいものなので、素直に「あら、そぅお?でしょ?( ̄・・ ̄)」って思っておきます。(爆)
自分へのお土産はアメシストのブレスレット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/eb/64d72968d053f17820856d3b2185a87d_s.jpg)
私の誕生石なんですが、普段目にするアメシストってもうちょっと色が薄くて地味な感じであんまり身に着けようと思わなかったんだけど、この濃い紫色はもともと大好きな色で、今、このタイミングで買えたのはすごい嬉しい!
何かに呼ばれて行った感がある今回のソウル旅行でしたが、そっか、アメシストが呼んでいたのね・・・って感じ。
あと、The Face Shopへ連れて行かれたときに最初は何も買うつもりじゃなかったんだけど、ヨン様の広告を見ていたらついEco Therapyの化粧水
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/38/5b95112fe0ef426e0ccbde14bfc50aa9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/22/ad8f723d233a041ac4855cbba480c953_s.jpg)
別にヨン様ファンじゃないのに受け狙いで時々「ヨンさま~(* ̄▽ ̄*)」って言ってる私ですが、そんなこんなで暗示がかかっちゃったのか、いつの間にか私の中のどこかがヨン様ファンになっちゃっている恐れがあります。
しかも南大門の市場で思いっきりバッタもんのヨン様靴下
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/e5/30347f85a4781d7227d9d3325248ff3e_s.jpg)
それから、龍のひげ(クルタレ)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/01/746367c0c7a01ef18968482d089a2883_s.jpg)
最初は明洞の路地で遭遇、以前テレビで見ていたので一度食べてみたかったんでした。
試食したら美味しかったので一箱購入。
その後いろんなところで見かけましたが、実演しているお兄さん方がみなさん口上が面白くて楽しいですね。
最後にウナギの革の小銭入れを買ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/3a/1f71cef66fe4fb6e7a50a368a714d63d_s.jpg)
最初に見たときからどうしようかずーっと迷っていて、最後に立ち寄った店で見た時も買おうかどうしようか決めかねていたんだけど、「ウナギの革を身につけていると幸せになれる」って言われた上に、色でも迷っていた私に、巻いていたストールに近い色を手にとって「この色がいいですよ!」って断言されたもんで、「じゃあください」って言っちゃった私、完全にお姉さんの戦術に負けました。(汗)
というわけで、やや消化不良気味なあっという間のソウル旅行、仁寺洞あたりをもっとゆっくりお散歩したり、よもぎ蒸しやカッピングにもトライしたかったなと色々と後ろ髪は引かれつつ、初回だしね、それなりに充実の三日間でした。
無事に帰ってこれたし、ありがたやありがたや。
いろんなものに、いろんなひとに、カムサハムニダ。(-人-)
追記:自由時間に仁寺洞キル散策・・・のはずだったんですが、結局インサドン物語
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/a3/e7dc9910ee06ae885d570ebfd322fea6_s.jpg)
日本人も多く訪れているらしいこのカフェはお客さんのメッセージが所狭しと飾られていて飽きません。
雰囲気もいい(照明ちょい暗め)し、五味子茶もお茶請け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/c0/fcc38cf1c375e67b5fa63ce8c3b7e7fa_s.jpg)
今度は是非ハングルでメッセージを残せますように。
そして周辺の散策も出来ますように。
あ、そうそう、折角ハングルドリル買って勉強しましたが、ご隠居旅行だった故「アンニョンハセヨ」と「カムサハムニダ」しか使う機会がありませんでした。
次回は是非「サジン チゴド デヨ?」って、ヨン様等身大パネルに向かって言ってみることにします。( ̄ー ̄)y-~~