Pink * Satin * Pointe * Shoes

なんとなく、すきなこと

改めて「トンイ」にはまり中

2010-11-03 21:37:41 | 「同伊」感想
知人がKNTVの放送をおすそ分けしてくれているんですが、やっぱり字幕で見るのって違いますね。
ネットで見てたときは、似た構図だと全部同じことを言ってるようにしか見えなくなってたし、自然と、がんばって少しでも聞き取ろうってことさえしなくなっていたんだけど、字幕があると話の内容がわかるから当然ドラマに集中できるし、「あ、○○って言った」なんて、韓国語の単語やフレーズも聞き分ける余裕が出てくるし。

というわけで、一通りインターネットで見ちゃってはいる私ですが、改めて第一話から見て思うこと、それは「面白い」し「好き」。
「トンイ」の世界観というか独特の軽さが絶妙で、造花満載のセットは個性的で可愛いし、美術や衣装や小物も洒落てるし、何よりも、やっぱりキャラとキャスティングが最高。
主役レベルは言わずもがなだけど、粛宗の側近の尚膳令監(サンソンヨンガム。「チャングム」で言う"長官")始め、どのキャラにもものすごい愛着を感じてます。
(途中まではオ・テプン一家とかヒビン母とかがくど過ぎて苦手だったけど、見てるうちに慣れちゃったし)

さすがイ・ビョンフン監督。

つい「チャングム」の一話に三話分ぐらい圧縮しちゃったような濃さと展開の速さを期待しちゃってたのと、コムゲを扱うのか扱わないのかとか、いつになったら子育ての話が始まるのかとかの全体像が見えなかったのとで、ネットで見ていた頃は進行がすっごいゆる~く感じられていたんだけど、もはや全体像が見えているので、これはこれで特に進行が遅いとは感じません。

いちいち過剰反応してた韓国のネチズンにつられてたところもあったのかも。

というわけで、まだ手元には26話までしかないんだけど、ついついリピートしちゃってます。

早く日本でDVDが出ないかなぁ。
・・・っていうか、OSTは韓国での販売予定すら聞こえてこないんだけど、どうなってるんだ?
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビ電話

2010-11-03 10:39:52 | 日記?
みなさん、テレビ電話って使ってますか?

私のケータイ、もう2年半も使ってるんですが、テレビ電話の機能がついていることは知っていたものの、未だかつて使ったことがありませんでした。

さっきまで。

いや、使ったのかっていうと、使ったは使ったけど、なんていうか・・・。
非通知の誰かさんが何度もかけてくるんですわ。
かれこれ5回以上。
ヘンなものを映してくるわけじゃなし、吐息を聞かせるわけじゃなし。
どう考えても「テレビ電話をかけよう」という人が映してる映像ではないんですよね。
最新の映像には何も映っていなかったし。

最初は私も訳が分からず自分の目の辺りより上を映してしまいましたが、それ以降はカメラオフにして受けてるから、いたずらっていうより、何かをしたいけど出来ずにいる・・・んじゃないかと思うんですが、私も珍しいので、かかってくると電話に出て一応「もしもーし」って言ったりしてみています。

誰だろ。

そもそも非通知ってことは友人知人じゃないのか。

・・・誰なんだ?










なんてことを書いて30分も経たないうちに、非通知番号から普通に電話がかかってきました。

「相談にのってほしいんですけど」って、若い男の声で。

そっか、いたずらしてたのはこいつか・・・って思って、その時はあまり深く考えもせずに「ごめんなさいね。他あたってください」って切っちゃったんだけど、もし、ほんとに深刻な相談事があって、誰にも言えなくて、藁にもすがる思いで私にかけてきたんだとしたんだったらどうしよう。酷いことしちゃったかな・・・って後悔中。

非通知だから「わかったよ。相談にのるよ」っていまさら言えないし。

便利な世の中。
でも、不便でもある。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする