一時期は月イチぐらいで行ってたモン活ですが、最近は2~3ヵ月に一度ぐらいに減っていまして。
今月は帰省もするし、ほんとは何も計画してなかったんだけど、特に用事も無かったし、浅草なら乗り換えなしで行くことも可能な交通事情なので、よし、行くか!ってことになりました。
浅草松屋さんでのくまモンイベントは初めてだとか。
大勢で取り囲むには不向きな会場で、30分前に到着したときには既に人垣のうしろーの方しか空いてなくて、くまモンのほっぺから上が前の人の頭の間からなんとか見えるような状況だったけど、それもこれも結構人が集まったからこそ。
閑散としてたらサビシイもんね。
MCの上手な松屋さんの店員さんがくまモン待ちのお客さんを温めたのち、部長登場。
初めて見るバスタオルが可愛くて、でも、後で売り場に行ったら速攻売り切れだったみたいで、くまモン人気もまだまだ枯れてないなぁとほっとしたり。
MCの新米お兄さんはね、前回よりは成長の跡は見られたけど、一日も早く(松屋の店員さんぐらいとまで言わないけど)スキルを身につけて欲しいものです。
くまモンイベントの後は、地下の特設コーナーへ。
今回割と品揃え良かったんだけど、もはや下手に増やせないぐらい飽和状態のわが家のくまモングッズ。
ぬいぐるみも結構可愛いのがあったんだけど、ぐっと我慢。
一昨年ぐらいから何度も手にとっては迷った挙句買わずにいた皮製の小銭入れだけをゲットしました。
その後、別のコーナーで懐かしの焼酎もなかと、
外せない辛子蓮根もゲット。
しかも森からし蓮根さんの!
再来週は熊本に帰るのにね、しかも人吉にも行くのにね。
あると知ったら、この目で見たら、買っちゃうわー。
折角浅草に来たので、仲見世をぶら~り。
雷門に出張に来たシリーズの靴下があまりにもラブリーだったのでお買い上げ。
そうそう、本堂はもう閉まってたけど、折角だから浅草寺にも立ち寄りました。
久しぶりにおみくじも引いたけど、何から何まで良いこと尽くめな大吉!
浅草寺で大吉って初めて引いたけど、全てに於いて良い事ばっか書いてあって、逆に不安になる私。(笑)
そんなこんなで、最近浅草に来るとお決まりコースの純喫茶マウンテンさんの2階にあるお好み焼きフロアでもんじゃとお好み食べて帰途に着きました。
今月は帰省もするし、ほんとは何も計画してなかったんだけど、特に用事も無かったし、浅草なら乗り換えなしで行くことも可能な交通事情なので、よし、行くか!ってことになりました。
浅草松屋さんでのくまモンイベントは初めてだとか。
大勢で取り囲むには不向きな会場で、30分前に到着したときには既に人垣のうしろーの方しか空いてなくて、くまモンのほっぺから上が前の人の頭の間からなんとか見えるような状況だったけど、それもこれも結構人が集まったからこそ。
閑散としてたらサビシイもんね。
MCの上手な松屋さんの店員さんがくまモン待ちのお客さんを温めたのち、部長登場。
初めて見るバスタオルが可愛くて、でも、後で売り場に行ったら速攻売り切れだったみたいで、くまモン人気もまだまだ枯れてないなぁとほっとしたり。
MCの新米お兄さんはね、前回よりは成長の跡は見られたけど、一日も早く(松屋の店員さんぐらいとまで言わないけど)スキルを身につけて欲しいものです。
くまモンイベントの後は、地下の特設コーナーへ。
今回割と品揃え良かったんだけど、もはや下手に増やせないぐらい飽和状態のわが家のくまモングッズ。
ぬいぐるみも結構可愛いのがあったんだけど、ぐっと我慢。
一昨年ぐらいから何度も手にとっては迷った挙句買わずにいた皮製の小銭入れだけをゲットしました。
その後、別のコーナーで懐かしの焼酎もなかと、
外せない辛子蓮根もゲット。
しかも森からし蓮根さんの!
再来週は熊本に帰るのにね、しかも人吉にも行くのにね。
あると知ったら、この目で見たら、買っちゃうわー。
折角浅草に来たので、仲見世をぶら~り。
雷門に出張に来たシリーズの靴下があまりにもラブリーだったのでお買い上げ。
そうそう、本堂はもう閉まってたけど、折角だから浅草寺にも立ち寄りました。
久しぶりにおみくじも引いたけど、何から何まで良いこと尽くめな大吉!
浅草寺で大吉って初めて引いたけど、全てに於いて良い事ばっか書いてあって、逆に不安になる私。(笑)
そんなこんなで、最近浅草に来るとお決まりコースの純喫茶マウンテンさんの2階にあるお好み焼きフロアでもんじゃとお好み食べて帰途に着きました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます