Pink * Satin * Pointe * Shoes

なんとなく、すきなこと

夏はカレー!だけど・・・

2010-08-07 23:50:29 | 慢性すい炎な私
4年ほど前に膵臓くんが音を上げてしまった私、食べられなくなった&医者に止めとけと言われている料理は数あれど、やっぱりカレーはその代表格。
かれこれ3年以上口にしていません。
脳もさすがに自覚しているのか、お腹が空いている時にカレーの匂いが漂ってきても「ああ食べたい!」とは思わなくなって久しい私。

昔は大好物だったのに。
特にインド料理!

ところで、2年前に引越しをした我が家の近所にはネパール料理やさんがあります。
昔の私なら、ご近所にそんなお店があったら絶対常連さんになったはず。
でも、当然のことながらそのお店には一度も入ったことがなく、そのお店の前を通る度にほぼ毎回のように遭遇する、チラシを配っているお兄さんも避けるように歩いています。

時々避けそこねてチラシを受け取っちゃうんですが、もう、ほんとに申し訳なくて。

「ほんとは食べたいんですけどね、医者に止められてるんですよ!(涙)」

って、どんなに言いたいか。
でも、もしかしたら、ちょっとぐらいなら食べても平気かも・・・って脳裏を掠めるようになったこの夏。
しかし、さっき「チューボーですよ」を見てしまいました。

今夜のテーマはエビカレー。
細かな工程をじっくり見て、やっぱりカレー、特にインド系のカレーは絶対無理だってよーく理解できました。(涙)

スパイスだってよくないんだけど、まずはやっぱりあのバターと、そしてカシューナッツの量の多いこと!

(;-;)

そんな私の代わりに、そこのあなた、もし機会があるとしたら、いつも爽やかで穏やかな感じのネパール人のお兄さんがチラシを配っているお店、

カトマンズ ガングリ 戸越銀座店

で、是非一度、ネパール料理をご堪能ください。
タベログで見る限り、店内もいい感じ。
お料理も美味しそうですよ。

すぐ近くにある、夢ある街のたいやき屋さんもオススメです。
薄皮が流行りみたいですが、ここのふっくらした皮が好き。
薄皮のより油っこくないしね。v

しかし、季節のたい焼きが、今まさにカレーたい焼きだったりするのが個人的にはなんとも・・・。

(;-;)
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ダイスキ!くまもと」リニ... | トップ | テレシネマ7 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やっぱりね (piggy)
2010-08-08 17:55:18
私もインドカレーが駄目なのは大量のバターが原因だったのね。そっかー。
やっぱりって感じだね。
タイカレーが大丈夫なのはやっぱりあんまり油を使わないからなんだね。
あー、タイカレーが食べたくなってきちゃった!
返信する
タイカレー (noel)
2010-08-08 21:37:28
>piggyさん
バターは、たぶん一人当たり一片程も入ってなかったと思うけど、カシューナッツの量が半端なかったの。(;-;)

タイカレーはインドカレーが大好物だった頃から苦手だったから、あっちはスパイスがダメみたい。
どっちにしてもカレーはNGだわぁ。(涙)

返信する

コメントを投稿

慢性すい炎な私」カテゴリの最新記事