ウクレレを始めた二年前の夏はそんなイベントが開催されてるなんて知りもしなかったウクレレピクニック、去年はさすがに知ってたけど、ウクレレ仲間ゼロだったので、そもそも行ってみようって思いもしませんでした。
そして今年、2月から参加しているウクレレサークルの主催者さんに「ノエルさんも一緒に出ませんか?」って誘われたんだけど、最初は「一番暑い時期に赤レンガ倉庫なんて自殺行為~」って恐れをなして参加を辞退してた・・・はずが、たまたま練習会に参加した勢いで「出ます!」って言っちゃって。←私あるある
というわけで、8月1日土曜日、ステージに上がってきました。
翌日曜日もカミナリ様を拝んでおきたいというのがあってダンナ連れで3時頃から行ったので、結構な時間暑さにさらされ、実は若干熱中症になってたみたい。(汗)
ママが送ってくれたお下がりの帽子をかぶり、お茶も持参して「無理はしない」と心に決めていたはずが、やっぱり水分摂取が足りなかったのか、土曜日の夜、立ちっぱなしで脚がかなり疲れたので久しぶりにマッサージに行ったら、スッキリするはずが何故か頭痛が起きてきて。
重痛い感じの痛みは、日曜の夜、帰宅して首や頭を氷で冷やすまで続いていたので、きっと熱中症の症状だったんだと思う。
日曜日の昼間はめちゃくちゃ眠たかったしね。
初日は朝から1時半頃まで、二日目は3時頃から8時過ぎまでいたんだけど、これ、二日間フルだったらどうなっていたでしょう。
考えたらオソロシイ。
そして帽子でカバーできなかった肩の辺りが結構日に焼けちゃって、ここ数日寝汗をかくと因幡の白ウサギ状態で染みて痛くて寝てられなくて、時間に余裕があるのに早起きしたり。
まあ、そんなこんなで失敗もしちゃったけど、とっても楽しい週末になりました。
ウクレレはもちろん、私同様ハワイにもご縁がないダンナも赤レンガ倉庫で海鮮系ドンブリに舌鼓を打ち、灼熱の中かき氷を食べたり、夜のコンサートも盛り上がり、お祭りみたいで楽しかったと言ってたし、よかったよかった。
キワヤ商会さんも出店されていたので、くまモンのウスレレのノボリが目立ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/b9/c7c9e2b2426f40a633910e61fa184316_s.jpg)
暑すぎて会場内の散策は必要最小限にとどめたんだけど、これだけは欲しかったポエポエさんのTABスタンプは無事ゲット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/e6/40ae7713d54ba5a6dcb9467662dd0b93_s.jpg)
そして折角だからみんなで一緒にウクレレ弾こう!ってコーナーには参加したくて、日曜日もニコちゃん持参でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/d5/5255d4db1fa5cef20c5163ca38ee026c_s.jpg)
というわけで、グアバとブルーハワイだったかな、かき氷食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/48/a45e6000ac415183a85e0104024ec57d_s.jpg)
普段冷たいものって滅多に口にしないけど、灼熱の中ではカラダも欲するものですね。
美味しかった~!
赤レンガ倉庫の中の横浜イカセンターで買って食べたシラス丼(アジのお刺身も乗っかってます)も超美味しかったよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/38/2ce499391451d9271c2812c11a5ad24d_s.jpg)
そして夜のゲストによるコンサートはとっても楽しかったです。
ウクレレソロを習っている間に買った彼の楽譜は6冊にはなるでしょうか。
キヨシ小林さんの演奏、ステキでしたよ。
眼の前にビール飲みながら世間話ししまくってるオッサンがいて周囲の顰蹙を買ってたけど、途中でいなくなってくれてホッ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/dc/c8359e9673a47ee85bbec4f28ed7f0fd_s.jpg)
そしてマイク真木さんと言えばの「バラが咲いた」を会場みんなで大合唱。
見た目はすっかりおじいちゃんな(それでもステキだけど)マイクさんのね、声がほんとに若々しくて、さすがプロだなぁと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/b7/1b8de416dc99eff283def455c737bcf4_s.jpg)
そして待望のカミナリ様こと高木ブーさん。
最近発売になったベスト盤もちゃんと買いましたよ。v
ハワイアンには特別惹かれるわけじゃないけど、ブーさんはやっぱりハワイアンがお似合いで、心地良い美声で、司会の方々からの質問への返答とかがね、独特の間があったり、ちょっとトボケていたりで可笑しくて。
生「ババンババンバンバン」も聴けましたよ。
最初は「歯ぁ磨けよ!!とかは僕が言いますんで」ってフッくんが言ってたんだけど、結局ブーさんが完走。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/eb/696eadb480402d29720baac1a1f673e7_s.jpg)
トリは第一回目から参加されているKONISHIKIさん。
奥さんもボーカルで参加されてて、お綺麗で歌も上手くて。
最後は全員総立ちになってボディアクションと共に大盛り上がりでした。
来年も来たい!と、きっとみんなが思いつつ会場を後にしたんじゃないかな。
あ、最後になりますが、私達の出番は初日のトップバッター。
思いつきでくっつけて出たくまモンに司会のフッくんが軽く食いついてくれただけで本望。(笑)
ウクレレの方はね、なんとかかろうじて「うわなんだっけ!」ってならずに完走できました。
さすが大人数だと緊張度合いも違いますね。
端っこだったのもあって、割とマイペースで演奏できてよかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/61/5e8f76887ddac055f13d841ced334e21_s.jpg)
お一人様だったら棒立ちだったことでしょう。
そして今年、2月から参加しているウクレレサークルの主催者さんに「ノエルさんも一緒に出ませんか?」って誘われたんだけど、最初は「一番暑い時期に赤レンガ倉庫なんて自殺行為~」って恐れをなして参加を辞退してた・・・はずが、たまたま練習会に参加した勢いで「出ます!」って言っちゃって。←私あるある
というわけで、8月1日土曜日、ステージに上がってきました。
翌日曜日もカミナリ様を拝んでおきたいというのがあってダンナ連れで3時頃から行ったので、結構な時間暑さにさらされ、実は若干熱中症になってたみたい。(汗)
ママが送ってくれたお下がりの帽子をかぶり、お茶も持参して「無理はしない」と心に決めていたはずが、やっぱり水分摂取が足りなかったのか、土曜日の夜、立ちっぱなしで脚がかなり疲れたので久しぶりにマッサージに行ったら、スッキリするはずが何故か頭痛が起きてきて。
重痛い感じの痛みは、日曜の夜、帰宅して首や頭を氷で冷やすまで続いていたので、きっと熱中症の症状だったんだと思う。
日曜日の昼間はめちゃくちゃ眠たかったしね。
初日は朝から1時半頃まで、二日目は3時頃から8時過ぎまでいたんだけど、これ、二日間フルだったらどうなっていたでしょう。
考えたらオソロシイ。
そして帽子でカバーできなかった肩の辺りが結構日に焼けちゃって、ここ数日寝汗をかくと因幡の白ウサギ状態で染みて痛くて寝てられなくて、時間に余裕があるのに早起きしたり。
まあ、そんなこんなで失敗もしちゃったけど、とっても楽しい週末になりました。
ウクレレはもちろん、私同様ハワイにもご縁がないダンナも赤レンガ倉庫で海鮮系ドンブリに舌鼓を打ち、灼熱の中かき氷を食べたり、夜のコンサートも盛り上がり、お祭りみたいで楽しかったと言ってたし、よかったよかった。
キワヤ商会さんも出店されていたので、くまモンのウスレレのノボリが目立ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/b9/c7c9e2b2426f40a633910e61fa184316_s.jpg)
暑すぎて会場内の散策は必要最小限にとどめたんだけど、これだけは欲しかったポエポエさんのTABスタンプは無事ゲット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/e6/40ae7713d54ba5a6dcb9467662dd0b93_s.jpg)
そして折角だからみんなで一緒にウクレレ弾こう!ってコーナーには参加したくて、日曜日もニコちゃん持参でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/d5/5255d4db1fa5cef20c5163ca38ee026c_s.jpg)
というわけで、グアバとブルーハワイだったかな、かき氷食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/48/a45e6000ac415183a85e0104024ec57d_s.jpg)
普段冷たいものって滅多に口にしないけど、灼熱の中ではカラダも欲するものですね。
美味しかった~!
赤レンガ倉庫の中の横浜イカセンターで買って食べたシラス丼(アジのお刺身も乗っかってます)も超美味しかったよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/38/2ce499391451d9271c2812c11a5ad24d_s.jpg)
そして夜のゲストによるコンサートはとっても楽しかったです。
ウクレレソロを習っている間に買った彼の楽譜は6冊にはなるでしょうか。
キヨシ小林さんの演奏、ステキでしたよ。
眼の前にビール飲みながら世間話ししまくってるオッサンがいて周囲の顰蹙を買ってたけど、途中でいなくなってくれてホッ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/dc/c8359e9673a47ee85bbec4f28ed7f0fd_s.jpg)
そしてマイク真木さんと言えばの「バラが咲いた」を会場みんなで大合唱。
見た目はすっかりおじいちゃんな(それでもステキだけど)マイクさんのね、声がほんとに若々しくて、さすがプロだなぁと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/b7/1b8de416dc99eff283def455c737bcf4_s.jpg)
そして待望のカミナリ様こと高木ブーさん。
最近発売になったベスト盤もちゃんと買いましたよ。v
ハワイアンには特別惹かれるわけじゃないけど、ブーさんはやっぱりハワイアンがお似合いで、心地良い美声で、司会の方々からの質問への返答とかがね、独特の間があったり、ちょっとトボケていたりで可笑しくて。
生「ババンババンバンバン」も聴けましたよ。
最初は「歯ぁ磨けよ!!とかは僕が言いますんで」ってフッくんが言ってたんだけど、結局ブーさんが完走。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/eb/696eadb480402d29720baac1a1f673e7_s.jpg)
トリは第一回目から参加されているKONISHIKIさん。
奥さんもボーカルで参加されてて、お綺麗で歌も上手くて。
最後は全員総立ちになってボディアクションと共に大盛り上がりでした。
来年も来たい!と、きっとみんなが思いつつ会場を後にしたんじゃないかな。
あ、最後になりますが、私達の出番は初日のトップバッター。
思いつきでくっつけて出たくまモンに司会のフッくんが軽く食いついてくれただけで本望。(笑)
ウクレレの方はね、なんとかかろうじて「うわなんだっけ!」ってならずに完走できました。
さすが大人数だと緊張度合いも違いますね。
端っこだったのもあって、割とマイペースで演奏できてよかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/61/5e8f76887ddac055f13d841ced334e21_s.jpg)
お一人様だったら棒立ちだったことでしょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます