ラ・マルセイエーズ、言わずと知れたフランス国歌ですが、最近の私の元気の素です。
フランス語の独習をするのに(…遅々として進みませんが続けているのよ…
)耳も鍛えないとね、と。
もちろん学習用CDも聞いていますが、シャンソンてのも有りじゃない
と考えたわけです。で、極めてクラシックなシャンソンのCDを買ったわけ。
パッケージ・フィルムに≪輸入盤のため日本語の歌詞、解説はありません≫の但し書きのシールが貼ってあった。
「おお、上等だ。お勉強のためだから日本語の歌詞カードは要らない要らない」
聞き取れなかったところはフランス語の歌詞カードを見て確認するのがお勉強だもぉん、と…。
買って帰ってパッケージを開けたら…、にゃぁんとっ、フランス語の歌詞カードもついていなかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
ま…、まぁいいじゃない…耳のため、耳のため…。
でもねぇ、聞いていると理解できるところもあるのよね。
「…え゛…“メケ・メケ”ってそういう意味なの…っ
」
「…お、これって“直説法単純未来”の語尾なのかな…?」
とか、ホントにちょびっとずつだけど分かると嬉しい。
そうやって順に聞いていたら突然華々しいフル・オーケストラによる前奏が始まった。この前奏は…っ…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
そう、La Marseillaise![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
朗々と響くバリトンで歌い上げられるフランス国歌。
聞いている間に元気が湧いてくる感じ。
以来ちょっと凹んだりエネルギー不足を感じたりしたときに、聞くようになりました。
気持ちが明るくなって元気が出てきて、さらにノリがよくなると歌に合わせて行進
することもあります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
ちょいとしたストレス解消です。
フランス語の独習をするのに(…遅々として進みませんが続けているのよ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
もちろん学習用CDも聞いていますが、シャンソンてのも有りじゃない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
パッケージ・フィルムに≪輸入盤のため日本語の歌詞、解説はありません≫の但し書きのシールが貼ってあった。
「おお、上等だ。お勉強のためだから日本語の歌詞カードは要らない要らない」
聞き取れなかったところはフランス語の歌詞カードを見て確認するのがお勉強だもぉん、と…。
買って帰ってパッケージを開けたら…、にゃぁんとっ、フランス語の歌詞カードもついていなかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
ま…、まぁいいじゃない…耳のため、耳のため…。
でもねぇ、聞いていると理解できるところもあるのよね。
「…え゛…“メケ・メケ”ってそういう意味なの…っ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
「…お、これって“直説法単純未来”の語尾なのかな…?」
とか、ホントにちょびっとずつだけど分かると嬉しい。
そうやって順に聞いていたら突然華々しいフル・オーケストラによる前奏が始まった。この前奏は…っ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
そう、La Marseillaise
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
朗々と響くバリトンで歌い上げられるフランス国歌。
聞いている間に元気が湧いてくる感じ。
以来ちょっと凹んだりエネルギー不足を感じたりしたときに、聞くようになりました。
気持ちが明るくなって元気が出てきて、さらにノリがよくなると歌に合わせて行進
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
ちょいとしたストレス解消です。