アンサンブル・ド・ミューズ ニュースレター

レッスンの事、日々の出来事などいろいろと…。

う~ん、好いねぇ…♪

2013-04-22 09:47:25 | Weblog
昨日の日曜日は《バレエ初級基礎コース》《アンチエイジング・レッスン》の日。
16時30分頃にスタジオに到着したら
「部活が急に休みになりましたぁ」
ミクちゃんが笑顔で待っていてくれた。嬉しいなぁ
さぁはじめましょう、とバー・レッスン開始。
順番を説明したあとに、必要に応じて見本を見せながらあらかじめ注意点を強調しておく。まぁ、いつものことだけど。
で、久しぶりに一緒にレッスンするミクちゃんに目を向けることが多くなったんだけどね、注意したポイントすべて、丁寧に気を付けながらコントロールしようとしているのが良くわかる。自分の身体の動きや動かしたときの感覚にきちんと意識を向けているなってことが見ていてわかるの。
それにねぇ、以前からいろんなことを注意したりアドバイスしたりしてきたけどそのことも忘れていない、というよりも身に付いてきたって感じだね。いいわぁ
センター・レッスンはいつものようにまずバットマン・タンジュから。
見本を見せながら順番を説明してカウントを指定して、注意点をちょっと強調しておく。
「ア・ラ・スゴンド4回目で右脚前5番ドゥミ・プリエ、右脚ポワン・タンジュ・ア・ラ・スゴンド→右脚ピケ-左脚ルティレ→左脚5番ドゥミ・プリエ→左脚ポワン・タンジュ・ア・ラ・スゴンド→左脚ピケ-右脚ルティレ→右脚後ろ5番ドゥミ・プリエ…いい?…わかったぁ?」
はい、音楽に合わせてどうぞ

あらぁ、ア・ラ・スゴンド4回目から後、メグちゃん&サキさんが崩壊した
カウントをしっかり認識しておくれ
次。ロン・ドゥ・ジャンブ・パール・テール。メグちゃん&サキさんお姉さん組ミクちゃんと分けましょう。
お姉さん組
アン・ドゥ・オール4回→右脚ポワン・タンジュ・ドゥヴァン-左脚ドゥミ・プリエ→右脚ドゥミ・ロン・ドゥ・ジャンブしてポワン・タンジュ・ア・ラ・スゴンド→右脚後5番ドゥミ・ポワント→パ・ドゥ・ブーレ→右脚前5番ドゥミ・プリエ→右脚ポワン・タンジュ・ドゥヴァン→右脚ドゥミ・プリエで4番グラン・プレパラシオン→左脚ルティレ-右脚ルルヴェ→1番ドゥミ・プリエ
はい、音楽に合わせてどうぞ

ああぁぁ、右脚ドゥミ・ロン・ドゥ・ジャンブしてポワン・タンジュ・ア・ラ・スゴンド→のところで二人揃って崩壊した…
ミクちゃんが練習してる間におさらいしといて
はい、ミクちゃんはね、
アン・ドゥ・オール4回→右脚ポワン・タンジュ・ドゥヴァン-左脚ドゥミ・プリエ→右脚ドゥミ・ロン・ドゥ・ジャンブしてポワン・タンジュ・ア・ラ・スゴンド→パ・ドゥ・ブーレ・アン・トゥールナン→クロワゼ右脚前4番グラン・プレパラシオン→トゥール・アン・ドゥダーン→エファセ左脚前4番ドゥミ・プリエ→トゥール・アン・ドゥオール→1番ドゥミ・プリエ・アン・ファス…
さきにパ・ドゥ・ブーレ・アン・トゥールナンを確認しとこうね。
身体で回ろうとするんじゃなくて、脚をきちんと動かすことによって向きを変えるのよとか、クロワゼのグラン・プレパラシオンに踏み込む前に必ず5番ポジシオンを通過するのよとか、一つずつ一緒に動きながら確認する。
じゃ、音楽に合わせてどうぞ

おぉぉ、いいわよぉ。特にプレパラシオンに踏み込む前のところ、足元がきちんとまとめられてキレイだったわぁ
それじゃお姉さん組

う゛~~ん゛…、なんとか崩壊は免れたって感じかなぁ…
ミクちゃんの次のアンシェヌマンにはアティチュード・アン・トゥールナンを入れたので、その部分をとくに丁寧に練習。
「回転の方向を考えてね…、どこに向かって立ち上がるかというと…、その時に効果的なアームスの使い方は…、回転の後半では特にスポットの付け方が…」
見本を見せると、プレパラシオンに踏み込んだ彼女がスパン とキレイに指示した通りのポジシオンに立ち上がった。
そうそう、そこよ、アームスもしっかり使えてる、それそれ、いいじゃないのぉ
見ているお姉さん組
「ほぉぉぉ~
最後のグラン・アレグロではお姉さん組アラベスク・ソテ→バランセ→アラベスク・ソテ→バランセの部分でなぁんかアヤシイ動きをしていた
ミクちゃんはデヴロッペ・ア・ラ・スゴンド・エカルテ・ルルヴェのアームスが
「あ゛~、キッズの頃のイケナイ癖が出たわよぉ~。お花を大きく蒔くように…蒔いたお花の行方を責任を持って見届ける、そんなイメージで…」
はい、もう一度

うん、そうよぉ。それなら美しい
お姉さん組ミクちゃんもそれぞれの成長が嬉しい、楽しいレッスンでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする