大好きなクラシック音楽、本、美味しいお店、旅行などの記録です。
休日はソファの上でリラックス!
「日吉大勝軒」(日吉)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/95/d556c46c484f2e89671d957d1b75af5e.jpg)
久しぶりの大勝軒。朝食も兼ねて、開店時間の11時すぎに到着したのですが、カウンター8席(中6席+外2席)のうち5席が埋まっていて、すぐに満席になりました。最近こんなに人気なんだ。
そして驚いたのですが、いつものナイスガイの店主と美人の奥さん夫婦ではなく、サッカー香川風の店主と若い男性スタッフに変わっていました(帰宅後調べたところ、今年7月に代わったようです)。
ここは東池袋系列ではなくて、永福町系の大勝軒です。野菜せいろにしました。私以外の客は全員、中華麺の方でした。
300gの麺は、中華麺だと食べ切れないので半分にするのですが、せいろだとペロリと食べられます。ちょっとしょっぱく感じるくらいの濃厚スープが特徴でしたが、若干マイルドになったようです。それでも美味しく食べられました。
それにしても、あのご夫婦はどこに行ったのでしょうか。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
東村アキコ「東京タラレバ娘 4」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e7/74ecbda330b19aa5d6280c9b31d7a8cc.jpg)
漫画はいろいろと目を通してきて、本当はもっと多くの新刊を待ちたいところですが、最近は4人の作者に落ち着いています。
安倍夜郎 深夜食堂は鉄板の面白さ。
羽海野チカ 3月のライオンの新刊が待ち遠しいです。
西炯子 残念ながら最新作カツカレーの日は早々に打ち切りになりました。
東村アキコ ギャグもの、シリアスものどれも絶品。ヒモザイルという作品が休載に追い込まれて話題になりました。読んでいないので分かりませんが、この東京タラレバ娘で女子をメッタ斬りにした勢いで、男共をブッタ斬ったのではないかと想像します。読みたかった。これからも気にせずにブイブイ言わせてもらいたいです。
この東京タラレバ娘も4巻目に突入です。第3巻で、あれもう落ち着くのかな、終わるのかなとも感じましたが、再び盛り返してきました。長期連載になることを期待しています。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )