大好きなクラシック音楽、本、美味しいお店、旅行などの記録です。
休日はソファの上でリラックス!
山本加奈子/及川亮子『マンガでわかるジャズ』







「マンガでわかるジャズ」の推薦盤でリストアップしたけど新宿ディスクユニオンには無かったCD6枚について気長に探そうと一旦考えたのですがやっぱりすぐに聴きたくなりました。
渋谷のタワーレコードかなぁと想像を巡らしたのですが、この10年近くのクラシックコーナーでの在庫無しの残念を考えると、ジャズコーナーにわざわざ出掛けてもほとんど見つからないんじゃないかと。
実店舗再評価の流れではありましたが、渋谷行きは回避してアマゾンです。6点とも在庫があり、翌日届くとのことでした。時代の流れとはいえ何とも言葉がありません。
・エラ・フィッツジェラルド「ソングス・イン・ア・メロウ・ムード」
・チェット・ベイカー「シーワズ・トゥーグット・トゥーミー」
・スタン・ゲッツ「スウィート・レイン」
・ダイアナ・クラール「ライブ・アット・パリ」
・フレッド・ハーシュ・トリオ「サンデイ・ナイト・アット・ザ・ヴァンガード」
・ウィントン・ケリー「ケリー・アット・ミッドナイト」
予想どおり期待を裏切りません。どれも素晴らしい。リラックスして聴き惚れる演奏です。
「マンガでわかるジャズ」はもう神ガイドです。私は知りませんでしたがもともと評価の高い書籍なのかもしれません。そうでないと出版から5年経っているムック本が本屋の目立つ所に数冊積まれているなんてことはありません。もっと早く知りたかったですが、それでも今出会えたことに感謝です。
なお、新たに聴いた6枚は全て、またこの4日間に聴いた12枚のうち9枚はボーナストラック無しのディスクでした。長年にわたりずっと願っているボーナストラックを一切入れないでくれ、特にジャズ、が多くで叶っていて嬉しかったです。
本当にジャズが好きになりそうです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )