グリーンフォレスト (歳時日記)

春夏秋冬 近隣の自然が織りなす風景と
庭で育てる草花の今を発信しています。
 

クロッカスの花

2011年04月03日 | 室蘭・四季の野花&花木

 
 クロッカスは当地では、春が訪れると 庭花の中で一番早く花を咲かせる。
 このクロッカスの花が咲いている場所は近くの農家の庭先。我が家の庭のクロッカスは、
   未だに蕾、花が咲いたら再UPと思っています。
                                                                                

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の訪れと山野草

2011年04月03日 | 室蘭・四季の野花&花木

  早朝に、薄っすらと雪が降ったが、今シーズンの雪も降り収めのよう。
    日中の気温も上昇を始め、春の訪れを感じる。近くの畑の土手に、ヒメオドリコソが赤紫色
  の花を咲かせ始めている。


暖かさが増し始めている。この時期に、雪とフキノトウのシャッターチャンスに巡り
あえるのは幸運です。


福寿草の花と雪のショットも、季節柄なかなか巡り合えないシャッターチャンスです。


福寿草の花が咲いている同じ場所で・・・。
ヤマガラは、シジュウカラ科の野鳥。偶然、2~3mの至近距離に木の上から。野鳥の
中では、珍しくあまり人を怖がらな。木の実を樹皮のすき間にを貯える習性がある。
貯えた餌を探しに来たのだろうか、何かをジーッと見詰めています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする