チオノドクサは、 クロッカス、シラー・チューベルゲニアに次いで、春になると我が家
の庭で花を咲かせる3番バッター。毎年、咲くのを楽しみにしている花です。
昨日まで、北東からの肌を刺すような冷たい、やませの風が吹いていた。先ほど、さらっと
降った雨も上がり、今日は一転、春の心地よい陽射しが戻る。
チオノドクサは外気温度が10℃位になると、臙脂のしなやかな花茎の先端に独創的な
蕾を付ける。花は青紫色、星形で小さく可憐。
元々、原種は高山に自生する球根草。栽培は容易で数年間、植えっぱなしでも毎年、球
根を増やしながら花を咲かせてくれます。
プロフィール
-
- 自己紹介
- ご訪問ありがとうございます。
ブログを始めて15年が経過。
1945年生まれ、今年は他人事
と思っていた、人生の大きな
筋目の歳に到達です。
カレンダー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 963 | PV | ![]() |
訪問者 | 269 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 3,985,296 | PV | |
訪問者 | 1,403,537 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 2,944 | 位 | ![]() |
週別 | 3,471 | 位 | ![]() |
最新コメント
- II.san/ようやく本格的な春の足音が・・・・
- blue511218familia/ようやく本格的な春の足音が・・・・
- II.san/春まぢかな 絵鞆岬と絵鞆漁港 ・・・
- kinntilyann/春まぢかな 絵鞆岬と絵鞆漁港 ・・・
- II.san/早春賦の世界・・・
カテゴリー
- 室蘭の景色(1359)
- 室蘭港・海霧(40)
- 室蘭イタンキ浜(85)
- 室蘭・野鳥&水鳥(108)
- 室蘭の夕日&夜景(260)
- 室蘭港寄港・クルーズ客船&練習船・船舶など(57)
- 室蘭・四季の野花&花木(590)
- 庭植え(多年草&一年草&樹木)(678)
- 屋内栽培(観葉植物など)(54)
- 室蘭港の蓮葉氷・薄氷(26)
- coffee break;(etc )(229)