グリーンフォレスト (歳時日記)

春夏秋冬 近隣の自然が織りなす風景と
庭で育てる草花の今を発信しています。
 

ニリンソウの花が咲く季節です

2012年05月11日 | 室蘭・四季の野花&花木




 地球岬の散策路は、ニリンソウの花が満開を迎えています。先日まで咲き誇っ
ていた、キクザキイチゲ・エンゴサク・カタクリの花に変わり。路の両脇はニリンソウの
花で縁どられています。








 3枚の画像は、上から純白なニリンソウの花。次はミドリニリンソウ、最下段は、
ほんのりと 薄紅に色付いたニリンソウの花です。






フチゲオオバキスミレ(縁毛大葉黄菫)。鮮やかな黄色い花を咲かせています。
似たような スミレもあるが、このスミレは赤紫色の蕾を付ける事が大きな特徴です。



 スミレサイシン(菫細辛)。自生地は 道内南西部~本州の日本海側。花も葉も
大型なスミレ。ニリンソウの群落の中で隠れるように花を咲かせています。






 地球岬観光道路沿いで、イタヤカエデが花を咲かせている。黄色の小さな花と、
若葉の色と
のコントラストが遠目にも鮮やかに見えます






地球岬の散策路を後に。観光道路を約2kmほど下ると、室蘭市の中心部に到
達する。
再び街中を離れ、海沿いの上り坂を進むと測量山や絵鞆半島の景勝地が点在する、
測量山観光道路へと続きます。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする