グリーンフォレスト (歳時日記)

春夏秋冬 近隣の自然が織りなす風景と
庭で育てる草花の今を発信しています。
 

ネバリギクの花が咲く季節です

2013年09月18日 | 室蘭・四季の野花&花木



 朝から爽やかな秋の空が広がりました。
2日前、当地の遥か東の洋上を足早に通り抜けた台風18号。稀に見る大雨が大気を洗い流し
、周りの風景が澄み渡る。季節は、確実に秋本番に向かい動き始めています。


※ 撮影時間は異なりますが、同じ立ち位置から南の方角と太陽を背にした北側の風景です。 





 野菊、ネバリギクが花の盛りを迎えました。当地では、この時期なるとエゾノコンギク・ユウ
ゼンギクに変わり、3番手としてネバリギクが咲き始めます。
日差しのよい道脇や土手で鮮やか
な花を咲かせています。花は遠くからでもよく目立つ、秋を華やかに演出してくれる野花で
す。







 ノビタキ。牧草地を囀りながら忙しく飛び交っています。ノビタキは渡り鳥、間もなくすると
本州方面へと飛び立ちます。





 ネバリギクは、柴色系・赤色系・青系・混色と花色は多彩。さらに、他の野菊と異なり花弁
の数は50枚ほど
と多く、花色も花の形も一際 華やか。ネバリギクは、北米が原産地の帰化植
物です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする