秋の清々しい空が広がりました。2~3日前の季節を取り違えような天候と打って変わり、心地よい風が
牧草地の上を流れて行きます。
ネバリギクが秋の日射しを受け、花を満開に咲かせています。当地では8月の初旬頃から蝦夷野紺菊、
友禅菊と花の季節は進み、今の時期になるとネバリギクが花を咲かせます。
再々、画像を投稿しているユゼンギク(友禅菊)の花です。自生場所により、花色が微妙に異なります。
和の趣を感じる花名ですが,元々の原産地は北アメリカ。明治時代の中頃に渡来した渡帰化植物です。
エゾノコンギク(蝦夷野紺菊)は8月の初旬頃から花を咲かせ始めましたが、場所によっては今も素朴な
花を咲かせ続けています。
花びらは15枚ほどと少なく、花名に紺菊と付きますが花色は淡い紫色です。エゾノコンギクは本州方面に
自生する野紺菊の北方変種、我国が原産地のキク科の野花です。
セイタカアワダチソウが道端や荒れ地で圧倒的な存在感を見せています。もともとは、明時代に観賞用
として渡来した北アメリカ原産の帰化植物です。
ヤマブドウ(山葡萄)、一部の葉が早くも紅葉を始めています。今年は、ヤマブドウの生り年のようで果実
が、よく目に止まります。