グリーンフォレスト (歳時日記)

春夏秋冬 近隣の自然が織りなす風景と
庭で育てる草花の今を発信しています。
 

小さな砂浜で・・・

2017年06月28日 | 室蘭の景色



 室蘭港の外防波堤の基部にある砂浜からの眺望です。時折り釣り人が訪れますが、市民にもあまり
知られていない全長200mほどの小さな浜です。
周辺一帯の海底には、コンブがに密生しています。撮影の時間帯は干潮時。コンブが 海面上に姿を現
しました。
   日高や南茅部などの名産地のコンブには及びませんが、知る人ぞ知る名品です。干潮時には手が届
きますが漁業権の範囲。残念ながら採取して持ち帰ることはできません。












 浜の後方、一段高い場所でハマニガナ(浜苦菜)が花を咲かせています。花茎が極端に短く、黄色の
花は、
直接砂の上に咲いているように見える。一方、
葉が「イチョウ」に似ていることから別名では、浜銀
杏と呼ばれています。





 ハマヒルガオは、初夏の浜辺を彩る海浜植物の代表格。ピンク色の花と艶やかな葉の取り合わせが、
目に清々しく映ります。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする