![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3d/b76a2bf752c5c1a2cbcad5acea0b6e77.jpg)
心地よい芳香を周囲に漂わせて、4日~5日前から’タツタナデシコ’が咲き始めています。
花は明るいピンク色の八重咲きです。弁の先端には細い切れ込みがあります。
さらに、花弁の喉部に輪状の濃紅色の斑文があり、葉は灰緑色(グリーンシルバー)です。
冬になると、やや匍匐性の茎を倒して常緑のまま雪の下で越冬します。
学名:Dianthus plumarius.L
英名:Garden pink
和名:タツタナデシコ(竜田撫子)
別名:ダイアンス プルマリウス
(1)耐寒性常緑多年草(ナデシコ科ナデシコ属)
(2)耐寒温度:2009年実績・最低温度-8℃※露地栽培
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます