![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c0/defcbf763abfea0d543cb59ee189e181.jpg)
このマーガレット’アンジェリック・ピンクシルク’は5月の初旬に鉢から露地に
植え替えて栽培を行っています。八重咲きながら派手さを抑えた優しい花姿です。
今年で3年目の株です。根元の茎は樹木の古株のように木質化していますが順調に
蕾をたくさん付けて咲き始めています。
※秋に鉢上げして冬を越させて来年、4年目の花を咲かせるか現在思案中です。
早々、来年用の新しい株を作るための'挿芽'は先日完了しました。
学名:Chrysanthemum frutescens
英名:Marguerite
和名:モクシュンギク(木春菊)
(1)半耐寒性常緑多年草(キク科アルギランテマム属)
(2)耐寒温度:2009年冬の実績・玄関内の最低温度+11℃(文献引用:±0℃)
※11月~4月迄、鉢植えで玄関内で栽培しています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます