ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
グリーンフォレスト (歳時日記)
春夏秋冬 近隣の自然が織りなす風景と
庭で育てる草花の今を発信しています。
朝焼けの空
2010年11月22日
|
室蘭の景色
東の空が朝焼に染まる。 久し振りに見る雄大な朝焼。画像に写る景色は夕焼けと区別が付か
いほど、見事な朝焼けの空が広がった。
天気予報では、今日の日中以降の降水確率は90%。束の間の時間、東の空に繰り広げられた天体
ショーです。
朝焼けが、空を多彩なグラデーションで染め上げました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (2)
«
ゼラニウム アメリカーナ コ...
|
トップ
|
いつもの散歩道沿いで・・・・
»
このブログの人気記事
季節は早春へと歩み始める・・・
低気圧一過の冬晴れ・・・
プリンス・ダイヤモンドが室蘭港に入港
白花タイトゴメ 〔Sedum.6-5〕
バロータ・スペシオサが開花しました
シラネアオイの花が咲く季節です・・・
トロピカルな観葉植物たちです
暴れ荒れん坊低気圧が通り過ぎる・・・
〔庭の紅葉-4〕 \'ゲラニウム・アケボノフウロ...
朝の空景色
2 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
朝焼け
(
花散歩
)
2010-11-22 23:31:26
II.sanさま
今晩は。
見事な朝焼けですね~。
早朝から撮影にお出かけでしたか。
今日は函館でも綺麗な朝焼けが見られました。
毎日の日課のお弁当を作りながら、台所の窓から外を見ると、ブルーからピンク、そしてオレンジと見事に空が染まっていきました。
朝から嬉しい1日になりました!
返信する
おはようございます、花散歩さんへ
(
II.san
)
2010-11-23 06:21:58
函館方面でも朝焼けを見られたようですね。
昨日の朝焼けは稀に見る色合いとスケールでし
た。何しろ驚きました。
窓のカーテンを開け気が付き、即、車を走らせ
ました。カメラアングルは、我が家から車で5
分程(約2㌔)、道央道室蘭ICの裏手の一般
道沿い、標高130mの高台から東の空です。
夕日の撮影は頻繁に行いますが、朝焼けを撮影
したのは、この画像が初めてです。
あまりの素晴らしさに、50回ほどシャッタ
ーを押しています。その内の5枚の画像です。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
室蘭の景色
」カテゴリの最新記事
季節は早春へと歩み始める・・・
低気圧一過の冬晴れ・・・
暴れ荒れん坊低気圧が通り過ぎる・・・
2月の朝景色
大寒のだめおし・・・
ゆらめき・・・
朝焼けの空と海・・・
港の冬景色
冬の中休み・・・
冬の朝・・・
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
ゼラニウム アメリカーナ コ...
いつもの散歩道沿いで・・・・
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#地域情報発信ブログ
自己紹介
ご訪問ありがとうございます。
ブログを始めて15年が経過。
市内や近傍の日常的な自然の
移ろいを発信しています。
1945年生まれ、今年他人事と
思っていた 80歳に到達です。
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
アクセス状況
アクセス
閲覧
666
PV
訪問者
395
IP
トータル
閲覧
3,948,894
PV
訪問者
1,385,530
IP
ランキング
日別
2,244
位
週別
2,952
位
最新記事
季節は早春へと歩み始める・・・
低気圧一過の冬晴れ・・・
暴れ荒れん坊低気圧が通り過ぎる・・・
2月の朝景色
大寒のだめおし・・・
>> もっと見る
最新コメント
II.san/
2月の朝景色
Suzy/
2月の朝景色
II.san/
朝焼けの空と海・・・
さいちママ/
朝焼けの空と海・・・
II.san/
おだやかな歳の瀬です・・・
カテゴリー
室蘭の景色
(1355)
室蘭港・海霧
(40)
室蘭イタンキ浜
(85)
室蘭・野鳥&水鳥
(105)
室蘭の夕日&夜景
(259)
室蘭港寄港・クルーズ客船&練習船・船舶など
(57)
室蘭・四季の野花&花木
(587)
庭植え(多年草&一年草&樹木)
(676)
屋内栽培(観葉植物など)
(54)
室蘭港の蓮葉氷・薄氷
(26)
coffee break;(etc )
(226)
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
今晩は。
見事な朝焼けですね~。
早朝から撮影にお出かけでしたか。
今日は函館でも綺麗な朝焼けが見られました。
毎日の日課のお弁当を作りながら、台所の窓から外を見ると、ブルーからピンク、そしてオレンジと見事に空が染まっていきました。
朝から嬉しい1日になりました!
昨日の朝焼けは稀に見る色合いとスケールでし
た。何しろ驚きました。
窓のカーテンを開け気が付き、即、車を走らせ
ました。カメラアングルは、我が家から車で5
分程(約2㌔)、道央道室蘭ICの裏手の一般
道沿い、標高130mの高台から東の空です。
夕日の撮影は頻繁に行いますが、朝焼けを撮影
したのは、この画像が初めてです。
あまりの素晴らしさに、50回ほどシャッタ
ーを押しています。その内の5枚の画像です。