このところ、当地では天候がハッキとしない日が続いています。今朝も小雨が降っていたが 昼前
には降り止む。庭の片隅で花を咲かせるアヤメ、花と緑色の剣葉の対比が清々しく目に映り込む。
アケボノフウロ(曙風露)。生育は旺盛、フウロ草の定番中の定番。日ごとに花数を増しています。
ヒューケラの和名はツボサンゴ。すっと立ち上がった花茎から釣鐘型の小花を咲かせる。本来は葉
を観賞する植物ですが、和名の由来である花も魅力的な多年草です。
ダイアンサス ラ ボーボワールは花径が2センチ足らずの小さなナデシコ。草丈は低く自然と株は
ドーム形にまとまります。花もシルバーグリーン葉も可憐なナデシコ科の耐寒性常緑多年草です。
サラサドウダンツツジ(更紗満天星躑躅)。風変わりな樹名は、花の姿を更紗染めの模様をイメージ
したことが由来。一方、別名では風鈴躑躅(フウリンツツジ)とも呼ばれている花木です。
それ以外の花たち、信州に咲く花と
よく似ていますが・・一寸自信ありません
次第に花が春の花から夏の花に変わり
少しずつ 初夏の感じがしてきましたね
安定してきました。伴い、当地では、5月の初旬
ごろからこの時期は、春~初夏咲きの花々が一斉
に咲きます。本州方面にお住いの方々から見れば
季節を逆戻りしたかのように思えるでしょう。