goo blog サービス終了のお知らせ 

ザ・クアトロ

クアトロの父のたわごと

23日の休日の父

2011年03月23日 | 個人的な話

Photo 今日はクアトロの定休日。
クアトロの自宅では今日の夜に停電が予定されている。
懐中電灯とロウソクの明かりでテレビの無い生活を三時間体験することになる。
ロウソクの元で読書でもしようかと思うクアトロの父。
不安よりも、楽しみを感じているクアトロの父はやはり不謹慎である。
と、ブログを書いてロウソクと本を用意していると停電にならなかった。
これはこれで喜ばなくてはいけないのだが、ちょっと脱力感である。
被災地の方々を思い何か出来ることはないかと思いつつも、自分の身の回りのことで精一杯になることに苛立つのはクアトロの父だけではないだろう。
せめて、節電に協力し停電に不満を述べないようにと思うのだが、その停電も楽しんでしまえと思うとそれにも罪悪感を感じる。
停電が無いとほっとしつつ、また自分は何の力にもなれなかったと落胆する。
そして、まただらだらとテレビに見入って罪悪感を感じる。
どうも、すっきりとしない一日である。
昼には用事があって浅草に出たが、外国人観光客がほとんどいない。
静かな浅草もいいなと思いながらも、これからの不安をつのらせる。
せめて浅草寺に被災地へのお祈りをしてみたクアトロの父だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする