ザ・クアトロ

クアトロの父のたわごと

ワインと魚の物語2025~ファザーズ・アイズと寒サワラ

2025年02月01日 | 魚の話

魚へんに春と書く鰆・サワラだが、関東でのサワラの旬は冬である。
太平洋側のサワラは小魚を追って東北まで行き九月頃に引き返してくる。
そして冬に関東で上がるサワラは脂が乗って美味しいのである。
ただ、サワラはとてもデリケートな魚。
鮮度の維持が難しく、関東では今までは煮物焼き物が主で、サワラの刺身はあまり馴染みがなかった。
最近では流通も整備され、クアトロでもサワラの刺身を楽しめる。
肉質は均一に脂が乗り、身が柔らかい。
鍛えられた肉体美といえる体型から狭腹と名付けられたという。
魚の中の貴公子とも呼ばれるサワラだが、まさにその風格。
サワラは身が柔らかく皮目を炙って刺身にするが、ここは調理人の腕の見せ所でもある。
そして、あぶりの香ばしさと脂の旨味には、しっかりとした白ワインを合わせたい。
クアトロの父は、北イタリア・フリウリからファザーズ・アイズと云う樽熟のシャルドネを合わせる。
そて、クアトロのファザーズ・アイズに間違いはないだろうか。
寒サワラに、ファザーズ・アイズをクアトロでお試しあれ。

クアトロのホームページ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする