ザ・クアトロ

クアトロの父のたわごと

新着日本酒~中島屋“夏”純米吟醸

2019年07月26日 | お酒の話

クアトロにプライベートブランドの日本酒が登場か。中島屋“夏”純米吟醸が入荷。

こだわりの中島ブランドの夏酒だけに、フルーティーさの奥にしっかりとした旨みがある。ロックにしても、その旨みは薄まらず、爽やかな印象を与える。中島ならではの、夏酒がクアトロの料理をさらに引き立てるだろう。

この中島屋は、クアトロのプライベートブランドではなく、山口の伝統ある作り手のもので、丁寧な手作りの美味しさにこだわっている。

同じ名前のクアトロの中島も、お客様の美味しいの声にどや顔をするのだった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クアトロの夏2019~お盆休みのおすすめ

2019年07月25日 | クアトロ・スタジオーネの話

あぜ道の先には、一軒の農家。

庭には、リンドウの花が咲いている。

部屋には暖かい灯り。

母親が、外で遊んでいる子供の名前を呼んでいる。

「ご飯ですよ~」

やがて、賑やかな夕餉が始まる。

これが、日本人のあるべき姿ってやつじゃないか。

寅さんは、博の父親(志村喬)からの受け売りの講釈をおいちゃんたちに披露する。 (「男はつらいよ 寅次郎恋歌」より)

 

豊四季の田舎にある一軒のイタリアン。

店先には、鉢植えのブドウの葉が揺れている。

店内には暖かい灯り。

店内に入ると 「いらっしゃいませ」 と店員の笑顔。

「お座敷が良いですか」 と店員。

お盆休みに、クアトロの座敷で家族と酒と肴で賑やかな夕餉。

これが、豊四季界隈の日本人のあるべき姿ってやつじゃないか。

クアトロの父は、受け売りの受け売りを披露するのだった。

「お盆ですよ~」

※本日は、厨房機械の不具合により、一般の営業に支障があります。
 ご来店の際は、事前にお電話でお問い合わせください。
 「故障ですよ~」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クアトロNEWS2019年8月号

2019年07月24日 | クアトロ・スタジオーネの話

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨時のおすすめ~夏野菜のジェノベーゼなど

2019年07月23日 | 雑学の話

心の修行になる禅の言葉を今日も噛みしめるクアトロの父。

只管打坐(しかんたざ)

仏の教えは、言葉だけで解るものでは無い、

ただ座禅をし仏の心を感じよう・・・by道元

夏の疲れを取るには夏野菜が有効だ、

その効用は、言葉だけで解るものでは無い、

ただクアトロの夏野菜のパスタを食べて、その効用を感じよう・・・byクアトロの父

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨時のおすすめ~甘鯛など

2019年07月22日 | 個人的な話

心の修行になる禅の言葉を今日も噛みしめるクアトロの父。

日々是好日(にちにちこれこうにち)

過ぎたことを忘れ、

一瞬一瞬を大切にして精一杯生き、

よい一日にしなさい・・・by道元

トウモロコシのスープに出会えず、

桃のデザートにも出会えなかったことなど、

過去にくよくよせずに、

今、目の前にある甘鯛やイサキ、ヒラメ、稚鮎などの美味しい魚などを腹一杯食べ、

よい一日にしなさい・・・byクアトロの父

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする