HP https://cordoba.jp
http://instagram.com/cordoba_coffee
コルドバ ■珈琲とアンティークミル■炭火自家焙煎珈琲豆の販売■
石焼オーブン二作目
二作目はいつもの丸パンを作った。やはり表面がパリッとして旨い。買い換えたのはよかったと実感している。ほかにもいろいろ作っていた・・・・チョコレートケーキ、バケット、二回目のスコーン(一回目はレーズン入りで今回はチョコ入り)、ビスコッティと腹に収まるものがたくさん仕上がりコーヒーのつまみに食べているものだから腹が出てきた。特に重く感じるのがバターが入ったチョコレートケーキ。バレンタインチョコに合うコーヒーを今販売しているので味の相性を見る上で食べているけど、おおさじ二杯で満足な気分なほど重く感じる。美味しいんだけど、重く感じるのは普段バターを使ったもの食べていないからかなぁ。しかし、バター、チョコレートたっぷりの貴重なケーキは毎日少しずつ食べるのが楽しみです。
昨夜は修理に出していた時計を取りに行ってきたが詳細は後日とする。
←クリックお願いします
ブログいつも見ていただきありがとうございます
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
ホンダFT400
この時代前後の機会物は好きです、だーい好きです。
話をしているうちに県外からのご来店ということが分かりこちらまで足を伸ばしていただきうれしかったです。
なんでもトライアルを始められたそうでインターネットから僕のホームページにたどり着きお店を知った、という経緯でした。
パルス感びんびん来る感覚は良かったです。(スーパートラップを組んであるからなおさらでした)
久しぶりにオートバイネタでした。
←クリックお願いします
ブログいつも見ていただきありがとうございます
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
オーブン使い始め
最初の仕込みはどういうわけかスコーンとなる。妻の創作活動に意気込みが感じられる。出来上がりは、お店で販売できるぐらい上出来です。パソコンと一緒で買い換えるまでは悩むけど使ってみればその性能の向上に感激しもっと早く買い換えればよかった、そんな印象だ。
この前の休みの日は、母と電気屋へ行き、テレビを見に行ってきた。今年からテレビの受信が変わるため今までのものでは見れなくなるからというきっかけではある。すでに10年以上は使っているテレビでドンとおっきな物なので、今では主流となった液晶の薄いものに買い換えた。品揃え豊富な大型店へ行き選んだのだけど、メーカーによって色合いが異なるのを体験してきた。最終的には無難であるSメーカーに決めた。以前テレビ購入といえば一家の一大事的なイベントだった。街の電気屋さんが車で家まで配達してくれて、今まで置いていたところに二周りは大きく感じる新しいテレビを設置し、初期設定などをしている電気屋さんの人の周りはみんなで囲む。そうそう、僕は四人兄弟なので家族は6人でしたからにぎやかでしたよ。
新しく買い換えたテレビは持ち帰りということで重いテレビを運ぶことに気を引き締めていたんだけど、全然重くない。22型なので大きな方では無いけど、少し肩透かしを食らった印象だ。
購入したテレビを車に運んでもらい、昼食は「丸亀製麺」へ釜揚げうどんを食べに行く。母は美味しいと喜んでくれたので良かったなぁ。ただ、5枚集めれば一杯食べれるというチケットをお膳の上に忘れてきてしまったことが心残りだ。
帰りに母の家によりテレビを組み立てたが、初期設定はリモコンの電池が無かったので後日となる。
帰ってからは自転車に乗り換えて、妻との待ち合わせのコーヒーショップへ急いだ。日中はぽかぽか陽気で春だなぁ。
←クリックお願いします
ブログいつも見ていただきありがとうございます
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
ついにオーブンを買った
作るパンはいろいろで、胡麻を入れたりハーブを入れたりしながら楽しんでいるが、スープに合うパンといえばバケットだな。これがなかなか家ではうまく作れない。だからバケットを食べたくなると、やはり専門家のパン屋さんで購入してきた。しかしだ、そのお気に入りのパン屋さんが昨年2軒も店を閉めてしまった。食事パンなどのハード中心のパン屋さんはやはり大変なんだろうな。ふわふわした惣菜パンなどを作っているパン屋さんはたくさんあるんだけども、ワインを飲みながらの食事パンには合わない。
こんな経緯があったものだから、悩んでいたオーブン買い替えに決心がつくこととなる。新しいオーブンはスチーム機能がついているし、今までのくるくる回る機能がない。妻曰く、美味しいバケットを作るには水分が要であるという。そして、くるくる回らない機能は僕からしてみればなんとも物足りないものを感じる。出来上がるまで中を見ている楽しさがないのだ。
今回のオーブンはネットで購入。もうメーカー生産はしていないが良い機能が人気を呼んで国内在庫も直無くなると予想される。
←クリックお願いします
ブログいつも見ていただきありがとうございます
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
しもやけ
豆の入荷も後は休みあけをまつと言う事だし、
確定申告も書類は無事出来た。
ほっと一安心・・・・・。
1月の帳簿もすんなり進み快調快調です。
しもやけで厳しい冬を体感していますが、
耳にも出来たんでしょうか?
次回皮膚科に行ったときに先生に話してみます。
なんか、病院に行くたびに見てもらうところが増えていくみたいで、
どうしよう・・・・。
手の指先が切れていて痛い、
皮膚科で頂いた軟膏を塗ってバンドエイドを張っているが、
後一枚しか残っていない。
薬局へ買いにいくか。
今夜は妻が仕事仲間との会食でいないため、
夕食は一人なのだがどうすべきか。
なかなか一人で食事が出来る店を知らないんだな。
誰か教えてくれたら行ってみたいんだがなぁ。
←クリックお願いします
ブログいつも見ていただきありがとうございます
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
コーヒー生豆の価格急騰
コーヒーの生豆を仕入れるルートはいくつかの商社とのお付き合いがありますが、年が明けてから早々にも見積価格の変更を受け取りました。さらに、今月からの仕入れが厳しくなっています。今まで仕入れていた豆の値が上がることは当然なのですが、品物自体が品薄状態となり仕入れの手配が難しくなっています。
先月は正月過ぎから落ち着く時間が無いまま月末を迎えました。仕入れ豆の資金を捻出することも時間的猶予はなくなっていたぐらいでしたが通常頻繁に使う豆の手配は済ませ、二回に分けての仕入れとなりました。二回に分けたというのは、一度に運んでもらっても置き場所が無いって感じなのです。仕入れたといってもそれほど先までの使用分を確保できたわけではないのです。今月に入ってからの状況では、値が上がることは当然なのですが品物がなくなっている状態、これはとても厳しい状況です。
3年前からのエチオピアモカの残留農薬問題と今回の相場の急騰は、僕たち個人商店には試練となっています。
販売価格も仕入れの状況にすぐにも反映しなければいけない事となりますが、今後ご理解お願いします。
←クリックお願いします
ブログいつも見ていただきありがとうございます
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
バレンタイブレンド完成
少し慌てて作り出したバレンタインブレンドでしたが、昨夜の味確認で何とか本日から販売できました。今回はコーヒー、チョコレートを食べ過ぎて体が疲れた。僕のブレンドの作り方はまったく持って自己中心的だった。自分がこんなときにはこんなコーヒーが欲しいと感じたときに作ってきた。あくまで、僕からの提案であったり創作活動である。しかし、今回のバレンタインコーヒーは少し違った。「チョコレートに合うコーヒー」ということで取り組みましたが、僕自身普段チョコレートを食べることはめったにありませんから大問題でした。でも、今までにいろんなタイプのチョコレートは食べた経験があるのでそれを元に考えました。実際、ビター、ミルク、ホワイトチョコレートを準備しての味の組み合わせをやりました。
普段販売している豆では限界があるということは最初からわかっていたので(普段焙煎している豆でのブレンドはもう限界)、新しく豆を考え焙煎の仕込をしなければいけませんでした。
最終的には、2種類のブレンドを作り上げました。
出来ればチョコレートに合わせて味を比べて見ていただければうれしい。
←クリックお願いします
ブログいつも見ていただきありがとうございます
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
次ページ » |