スカパーではようやくHEROESのシーズン3が始まりました。
2話観ましたがもうお気に入りのサイラーが怖い怖い。
見た目は普通の兄ちゃんなんだけどあの不気味な存在感、罪悪感のまったくない笑顔。
いいねぇ~。
シーズン2では殆ど出番がなかったけど、きっとスタートレックに出ていたからでしょうか。
スポックの役なので眉毛も細く剃ってしまったらしい。
でもサイラーはやっぱりゲジ眉毛がイメージですからね。
今回のシーズンではどのようにしてサイラーが人の能力を奪うのかも分かったし。(不気味ぃ~)
またまた今シーズンでは思いがけない人が悪者
ってのもあって、やっぱりこのドラマは面白いです。
さてさて、もうひとつ、一番期待していたドラマが始まりました。
「キル・ポイント」
銀行へ強盗に入って立てこもった犯人とネゴシエーターの話。
それだけの話。
なのに全8話まであるなんて引き伸ばすな~と思っていたんですが、結構人物に色々あって面白そう。
私のお気に入りのジョン・レグイザモが出ています。
彼を最初に気に入った映画はゾンビの映画。
題名は忘れましたが、最後はゾンビになっちゃいました。
その後彼の出ている映画をチェックして観たのですが、色々な役柄をこなしています。
ゾンビだけではなく、ドラッグクイーンになって女装したり、ランプの妖精になったり、小人になったり。
もちろん普通のシリアスな役もやっています。
テレビの彼を観るのは初めて。
毎週楽しみが出来ました。
ジョン・レグイザモは銀行に強盗に入る一味のリーダー。
対する警察のネゴシエーターはマーク・ウォルバーグのお兄ちゃん、トニー・ウォルバーグ。
この強盗団、実は元アメリカの兵士。
戦争から帰ってきてもトラウマが残っただけで、年金手当ても国から貰えない。
なので、将来のお金の為に強盗に入ります。
最初は敵意の目で見ていた野次馬はジョンの演説で賛同してしまいます。
彼ら強盗は盗みに入ったら誰も傷つけず逃走するつもりでした。
けれど色々と不運が重なって結局銀行に立てこもりになってしまいます。
ジョン・レグイザモが強盗っていう役も嫌だな~、と思っていましたが、
やっぱり彼はかっこいいです。
強盗でも。笑
彼と同じように不気味過ぎてお気に入りになった俳優がいます。
イーサン・ホーク
アンジーと共演した映画「テイキング・ライブス」を観て余りの怖さにずっと印象が残った俳優です。
依頼彼の出演の映画もチェックして観ています。
彼は昨年か今年、オーストラリアで舞台も出ていたようですが、(BBCでインタビューがやっていました)
面白そうでした。
名古屋で舞台やるってんなら絶対観に行きたいけどな~。
ま、無理な話ですね。笑
2話観ましたがもうお気に入りのサイラーが怖い怖い。

見た目は普通の兄ちゃんなんだけどあの不気味な存在感、罪悪感のまったくない笑顔。
いいねぇ~。

シーズン2では殆ど出番がなかったけど、きっとスタートレックに出ていたからでしょうか。
スポックの役なので眉毛も細く剃ってしまったらしい。
でもサイラーはやっぱりゲジ眉毛がイメージですからね。

今回のシーズンではどのようにしてサイラーが人の能力を奪うのかも分かったし。(不気味ぃ~)
またまた今シーズンでは思いがけない人が悪者

さてさて、もうひとつ、一番期待していたドラマが始まりました。
「キル・ポイント」
銀行へ強盗に入って立てこもった犯人とネゴシエーターの話。
それだけの話。
なのに全8話まであるなんて引き伸ばすな~と思っていたんですが、結構人物に色々あって面白そう。
私のお気に入りのジョン・レグイザモが出ています。
彼を最初に気に入った映画はゾンビの映画。
題名は忘れましたが、最後はゾンビになっちゃいました。
その後彼の出ている映画をチェックして観たのですが、色々な役柄をこなしています。
ゾンビだけではなく、ドラッグクイーンになって女装したり、ランプの妖精になったり、小人になったり。
もちろん普通のシリアスな役もやっています。
テレビの彼を観るのは初めて。
毎週楽しみが出来ました。
ジョン・レグイザモは銀行に強盗に入る一味のリーダー。
対する警察のネゴシエーターはマーク・ウォルバーグのお兄ちゃん、トニー・ウォルバーグ。
この強盗団、実は元アメリカの兵士。
戦争から帰ってきてもトラウマが残っただけで、年金手当ても国から貰えない。
なので、将来のお金の為に強盗に入ります。
最初は敵意の目で見ていた野次馬はジョンの演説で賛同してしまいます。
彼ら強盗は盗みに入ったら誰も傷つけず逃走するつもりでした。
けれど色々と不運が重なって結局銀行に立てこもりになってしまいます。
ジョン・レグイザモが強盗っていう役も嫌だな~、と思っていましたが、
やっぱり彼はかっこいいです。
強盗でも。笑
彼と同じように不気味過ぎてお気に入りになった俳優がいます。
イーサン・ホーク
アンジーと共演した映画「テイキング・ライブス」を観て余りの怖さにずっと印象が残った俳優です。
依頼彼の出演の映画もチェックして観ています。
彼は昨年か今年、オーストラリアで舞台も出ていたようですが、(BBCでインタビューがやっていました)
面白そうでした。
名古屋で舞台やるってんなら絶対観に行きたいけどな~。
ま、無理な話ですね。笑