プライベートな事や職場の事はここには書かないとブログ開設からの決め事。
少しは触る事もありましたけどね。(あくまでも愚痴で、、、)
ここ数日、とある大事なイベントとも言うべき何年かに一度の大切な日がありました。
ずっと上に立って来ましたけど、昨年若い子に引き継ぎました。
私自身もギブアップ、限界って所もありましたが、、、。
場所も変わって(と言っても階が違うだけですけど)キツさも半減近くになって、プライベートの時間も余裕が出来て、自分らしさも取り戻しつつあったのです。
所が、その忘れた頃の大切な日がやったきました。
今の場所でもそれが出来た上の人が辞めてしまって、階は違うけどそれを何度かやって来た私が一番分かっているので連日、当日迄それに携わって来ました。
とても複雑な内容で、色々と修正しなければならない事があって当日直前迄バタバタしていました。
以前の場所の事も気になってはいて、引き継いだ子にはちゃんと説明してあったのですが、心配で会った時に
「大丈夫?」と聞いたら、
「大丈夫、古い人もやってくれてるから」と。
所が、、、。
三日前位に他の用事で行ったら、、、。
副主任さんに「asettareさん、ちょっと〇〇君に(もう一人の補佐役の子)に教えてやって〜。不安で不安で」と。
聞くと、全然分からないと、、、。
そして当事者は連休取っていると、、、。
以前渡した書類は持っている物の、半分以上分からないと、、、。
もう当日はすぐなのに、、、。
慌てて、彼にやることを全て伝えました。
間に合わないかもしれないけれど、、、。
それから当日迄、、、。
前場所の職員が取っ替え引っ替えやって来て、聞いて来ました。
挙げ句には別の部署の方迄、「質問に来たけど私には分からないから教えて」と、、、。
結局気づいたのは私しか何も分からないと言う事でした。
当時私は仕事の合間は時間が無くて出来なくて、その大切な日に向けての用意は遅くまで1人で殆どやっていました。
けれど、、、。
私の前者の方も1人でやっていたんですよ。
私は見かねて良く手伝っていました。
なので、教えてもらわなくても自分が引き継いだ時は出来たんですよ。
今いる人達は出来なかった、、、。
結局、コツコツ仕事の合間に時間を作ってやっていた私のしていた事には誰も興味も無かったのだと、、、。
人の事等知っちゃいないって感じだったのかと、、、。
否ね、恨むっていう事じゃなくて、虚しくなって泣けそうになりましたよ。
それでも、今の場所での作業をしていると、「あそこではちゃんとやっているかな?」と心配で見に行って、出来てないと説明してと、。
ついついやってしまって、今回は2倍の労力が要りました。
おまけに当日ももう関係ないのに真っ先に頼られてしまって、、、。
やっぱり頑張っちゃうんですよね。
結局真面目に一生懸命やってる人間が損をする、、、。
そんな愚痴を前場所の副主任に話したら、、、。
「そうだよ、やらせりゃいいんだよ。 出来なくてざまあみろって言ってやんなさい!」と、、、。
そう言えればね〜、こんな損な性格にはなりませんよ〜。
ざまあみろと言うよりもやっぱりアタフタと不安気なみんなが心配で、、、。
やっぱりお人よしなんですかね〜。
家でも考えちゃって、、、。
でもね、ずる賢い、そういう生き方して恨まれるより、影で一生懸命やってる方が私にはあってる、、、。
それに目立たなくても、ほんの1人か2人でも分かってくれる人がいればね。
そして、当時は本当に自分は頑張っていたな〜と。
口だけの人もいるけれど、影でコツコツが私には合っているな〜と染み染みと思うのでした。
ちゃんと出来てたかすっかり自分に自信が無くなっていたので、今はこれで良かったのだと思っています。
あの頃は頑張ってたよ!自分!