aspettare

イタリア語で 待つ、、、
どうってことないけど発音が好き、、、

初タグ

2019-10-25 23:03:00 | つぶやき
手作り料理のタグ使えってあったから、初めてタグを使ってみる。

写真の中にあった画像から。
いつかのお夕飯。






ぶりの照り焼き
ひじきの煮物
カボチャの煮物
サラダ
サラダのドレッシングもいつも手作りです。

基本、全て手作り派です。

調味料は量りません。
長年の感です。w

シンプルな日本料理が好きですが、アジアンもイタ飯も作ります。
あ、中華も。

鳥の丸焼きも作ったよ。😁
オーブンで皮を何度もタレ付けてね。
美味しかったわ〜〜😋




昔の道具

2019-10-25 21:34:07 | つぶやき
かれこれ25年程前に購入した物です。
 
 
 




 
 
当時はジム通いにハマっていましたから、自宅でもトレーニングしていました。
別に何も目指してはいませんでしたけどね。
 
当時は今程筋トレしてる人は少なかったから(特に女性はね)、この道具もディスカウントショップでお値打ちに買えました。
 
丸いのは足首に付ける重り。
これ、結構重いのですよ。
あの頃の方が軽く感じられたのは年を取った証拠ですかね〜。
 
アームの方の重りは三段階に取り外して重さが調整出来ます。
やはり当時より重い、、、。
でも、女性向けって感じで可愛い方です。
 
当時、父や弟達が使っていたのはもっと本格的な重い物でしたからね。(←どんな一家ですかw)
 
ちょこっとずつ使ってみようかな〜、、、。
でも、三日坊主になりそうだしな〜、、、。
 
まだ、痛めた右手首が痛いので後にしようかな〜、、、。
中々痛みが取れないでいます。
 

SUBU

2019-10-25 19:59:24 | お買物

一番通うショッピングモールへ食料品の買い出しに行ったついでに時間があったのでウロウロ。

すると、、、。
お洒落なお店の通り道に気になる靴が置いてありました。
 
SUBU」と言うサンダルだそうです。
暖かそう、、、。
ん?と見ると、折りたたみになった物が、、、。
 
なんでも今年出た新商品だとか。
パカッブルバージョンで登山用品にも良く使われているリップストップナイロンが使用されています。
なので軽い。
でも靴底はしっかりしています。
中は起毛でフカフカ。
防水では無いですが、撥水加工もされています。
 
 
 




 
バスの中で足を休めるのにも良いし、旅行先で履くのも良いね〜。
付いてた札にはキャンプや登山にも良いと書いてありました。
 
色は派手な黄色とシルバーと黒。
黄色も良いですよ〜。と店員さん。
出してみたらすっごい派手。w
シルバーも宇宙靴みたい。(どんな靴じゃいw)
てことで、無難な黒にしました〜。