いつもは筋膜リリースして軽くストレッチして簡単な6級辺りから登り始めます。
が、この日はいきなりキッズの4級の変わったスタートから初めてしまいました。
そして、変わったスタートは変な所に力を入れてそれからずっと腰辺りを痛めました(涙)
この日は前回落とせなかった、中途半端に終わった4級達をシューズも変えたことだし頑張ろうとやる気満々だったのですけど。
登れない程では無いけど痛い、、、。
おまけに慣れないシューズで親指の先も痛い。
脱いでは休みの繰り返し、、、。
この日は結局進展無し。
がっくりのボル日でした。
ちょっと考えたのですが、いつも大抵登れる5級から始めます。
これで散々疲れてさあ4級。
で、疲れてる所で登れない、耐えれない。
なので次回から4級からトライ、終わりにレストしながら5級で閉めるとしようかなと。
4級からはオブザベとムーブがほんとに大切になってきます。
もたもた登っていたら後半疲れて登れない。
ボル友さんが撮っていてくれた動画、個人的にまたここに一時記録残します。
4級 痛みに耐えながら(涙)
おニューのシューズで絶対落としたかった4級。
最後の方、腕力で掴んでいる様に見えますが足に相当力入れて踏ん張っています。
それが腰にくる〜。
腰を庇いながら無理出来なかった

また頑張る


