今朝、朝刊を見たら昼がちょうど満潮だったので、二週間ぶりに釣りに行こうかと玄関から一歩出た。
暑い・・・(-。-;
カラッと晴れているのだけど、明らかに二週間前の晴れ方と違う。
太陽の光に、殺意を感じる(笑)
頭の中で、シミュレーションしてみる。
海に着いて、竿を伸ばして、エサを付けて、竿を投げて、リールを巻いて、砂浜に座って、
しばらくじーっと竿先をみつめる・・・。
いかん、確実に熱中症になっちまう (-。-;
・・・というわけで、結局、釣りはやめた。
このまま、秋口まで猛暑が続くわけではなく、たぶん梅雨入り前の最後のバカ騒ぎのような
晴天なのだろうけど。
それにしてもこの調子ならば、今夏も昨年のような訳が分からないような暑さになるのだろうか。

庭の隅の花壇に、何かが伸び始めていた。
葉の形からして、向日葵のようだ。
妻に尋ねたら、今年は種を植えていないとのこと。
どうやら、昨年咲いた向日葵から種が落ちて、自生した様子。
そういえば、2月下旬頃から聴こえていたウグイスの鳴き声が、気がつけばここ数日で
ホトトギスにバトンタッチしている。
朝方に聞こえる朗らかなウグイスの鳴き声もいいが、夜の静寂(しじま)に響くどことなく
物悲しいホトトギスの鳴き声も悪くない。
今日から6月。
自然界も、衣替えの様子です。
暑い・・・(-。-;
カラッと晴れているのだけど、明らかに二週間前の晴れ方と違う。
太陽の光に、殺意を感じる(笑)
頭の中で、シミュレーションしてみる。
海に着いて、竿を伸ばして、エサを付けて、竿を投げて、リールを巻いて、砂浜に座って、
しばらくじーっと竿先をみつめる・・・。
いかん、確実に熱中症になっちまう (-。-;
・・・というわけで、結局、釣りはやめた。
このまま、秋口まで猛暑が続くわけではなく、たぶん梅雨入り前の最後のバカ騒ぎのような
晴天なのだろうけど。
それにしてもこの調子ならば、今夏も昨年のような訳が分からないような暑さになるのだろうか。

庭の隅の花壇に、何かが伸び始めていた。
葉の形からして、向日葵のようだ。
妻に尋ねたら、今年は種を植えていないとのこと。
どうやら、昨年咲いた向日葵から種が落ちて、自生した様子。
そういえば、2月下旬頃から聴こえていたウグイスの鳴き声が、気がつけばここ数日で
ホトトギスにバトンタッチしている。
朝方に聞こえる朗らかなウグイスの鳴き声もいいが、夜の静寂(しじま)に響くどことなく
物悲しいホトトギスの鳴き声も悪くない。
今日から6月。
自然界も、衣替えの様子です。