今日も図書委員の仕事だよ。
図書委員の仕事というのは放課後の図書室当番。
中学の図書室というのは司書の先生が居ない。
いちおう図書部というか図書係の先生がいて、いちおう責任者なんだけど、管理責任ということだけでカウンター業務とかは図書委員が交代で当番に当たっている。
男女二人一組の当番なんだけど、女子の当番が三日連続で休んでいる。
それで、繰上りだかなんだか分からないんだけど「小泉さん、わるいけどお願い」ということで頼まれてしまっているんだ。
転校して来て間がないわたしはアドバンテージが低くって、断ることはおろか、嫌な顔もできない。
「今日もよろしくね」
相棒の男子にはあいさつしておく。転校生は過不足のない笑顔と挨拶が大事なんだ。ほどよく、付かず離れずを心がける。
「今日もよろしく」に「ね」を付けて、さりげに距離感を詰めている。精一杯の工夫。「今日もよろ~」とか、前の学校じゃ言ってたけど、さすがにねえ……。
男子は杉野君という。
男子はシフトが違って、杉野君とは最初の一日だけいっしょのはずだった。
暖房が故障しているせいだろうか、放課後の利用者は少ない。
文芸部の子が三人本を借りていったら開店休業状態。
杉野君はカウンターに並んでラノベを読んでいる。
規則では、図書係はカウンターに座っていなければならない。でも、閉館まで杉野君と並んで座っているのは気づまりだ。
図書室のマニュアルを読んでみる……やったあ(^▽^)/ 図書係は適宜図書室内の見回りをする云々……とある。
「ちょっと見回りしてくるね」
「え、あ、うん……」
ラノベに集中して杉野君は生返事。
ゆっくりと見回った。
奥の書架の横に八段ほどの引き出しがある。上から二つ目が少し出ていたので閉めようと手を掛ける。
いっぱいの地図と時計みたいなのが入っているのに気付いた。
地図は国土地理院発行の、ちょー真面目地図。お勧めのお店とか観光スポットとかは絶対載っていない、公民の授業のように退屈。その下にも種類の違う地図がありそうなので探ってみる。
いっぱいある中に、この街の地図が目に留まる。
――けっこう広いんだ――
通学路しか知らないので、他の地図よりは興味が出てくる。
――でも、これはなんだろう?――
時計みたいなのが気になる。
「ね、これなんだろう?」
杉野君に示した。
「わ!?」
よっぽどラノベに集中していたのか、ビックリさせてしまった。
「あ、ごめん。おどかしちゃったね」
「ううん、いいよ。えと、近くで見せてくれる」
カウンターの所まで持って行って、杉野君の前に置く。
「ああ、マップメジャーだよ」
「マップメジャー?」
「下の方に車が付いてるだろ、これで地図の上をなぞるんだ道路とかね。するとメーターに実際の距離が出るんだよ」
「杉野君、詳しい!」
「あ、ああ、実はいま読んでるラノベに出てくるんだ」
ラノベのページをめくって挿絵を見せてくれる。女の子の手に同じマップメジャーが握られている。
ちゃんとネタバラシをするところは、ちょっと好感。
使い方までは詳しくないようで、二人であーだこーだいじくる。
最初に地図の縮尺を入力することが分かって、けっこう便利なものだと分かる。
地図に載っている学校の敷地を計ってみる。正確に間口150メートルと出てくる。
次に、例の崖道を計ってみる。
なんと84メートルと出てきた。てっきり50メートルと思っていたのに。
無意識に、障害となる道を短く思ってしまったんだろうか?
だとしたら、苦難を小さく見るわたしって、ちょっと健気で前向きってことになる……かなあ?