大橋むつおのブログ

思いつくままに、日々の思いを。出来た作品のテスト配信などをやっています。

鳴かぬなら 信長転生記 54『宿が無い』

2022-01-17 15:46:30 | ノベル2

ら 信長転生記

54『宿が無い』信長  

 

 

 予想を超えていた。

 酉盃の旅館街で二軒宿を当ってみたのだが、二軒とも満室で断られたのだ。

「なんで、酉盃の宿まで満杯なのよ!」

「予想より曹軍の規模が大きい」

「なんで!?」

 市のいらだちも分からないではない。

 昼間調べた限りでは曹軍は三個軍団。一個軍団は定員一万が常識だ。

 豊盃も、それを基本に作られた三国志南部の主邑で、額面通りの三個軍団ならば、佐官以上の将校全てを収容しても、わずかに余裕がある。

 それが、西隣の酉盃の宿まで一杯にしているのだから、丸々一個軍団は多いということになるだろう。

「形の上では三個軍団を装って、その上で部隊の定員を増やしているんだろう。おそらくは、予備軍の扱い。扶桑との戦いが佳境に入った段階で、予想を超える予備軍を投入して、一気に勝ちを収める腹だ」

「で、宿はどうするの!? もう腹ペコのクタクタなんですけど、お姉さま!」

「仕方ない、奮発して将官クラスの宿を当ってみよう」

「将官級って、四ツ星!?」

「いや、五つ星。確実に空いているところを狙う。軍団長の身内というつもりでいろ、金さえ出せば詮索されることはないだろうが、怪しまれることは避ける」

「了解、お兄さま、いえお姉さま! お風呂でお背中流させていただきます!」

「いくぞ」

「あ、待ってえ(^▽^)/」

 

 しかし、五つ星も満室であった。

 

「申し訳ございません、陪邑の宿坊ならばあるいは……」

 番頭が済まなさそうに、詫びながら陪邑の宿坊ならばと勧める。

「それって?」

「城外にある町を陪邑という。そこにある寺の宿だ。治安が悪い。並の女旅なら勧めんだろ。俺たちを見て、これなら大丈夫だろうと進めるんだろう」

「もし陪邑にお泊りでしたら、これをお持ちなさいませ、お二人はお美しすぎます」

「これは?」

「はい、今度の戦では、お坊様方の中にも還俗して軍に身を投じるお方がございます。うちの宿で還俗されたお方のものでございます」

「そうか、ありがたくいただいておく」

 

 宿を出て振り返ると、まだ明るいというのに五つ星は最上階のロフトまで煌々と明かりが灯っている。

 宿のロフトは物置か使用人たちの部屋だ。番頭の言うとおりの満室だ。

 閉門寸前の西門を出てから、僧衣に改め饅頭傘を被る。

「どうして、なかなかのものだ。二人とも隙が無いから、けっこう強そうな僧兵に見えるぞ」

「もう、さっさと行こ!」

「そうか、腹が減っていたんだな……あの屋台で饅頭(まんとう)を買おう」

「饅頭傘で饅頭……下手なギャグだけど、お腹空いてるからまあいい」

「亭主、肉まんを二つずつくれ」

「あた……拙僧はカレーまんがいい」

「肉まんしかないあるよ」

「それでいい、こいつは冗談を言ったのだ」

「まいど、しまいものだから、一元でいいあるよ」

「すまんな」

 饅頭を懐に入れると、市の饅頭傘が小刻みに揺れている。

「どうかしたか?」

「だって、しまいものだよ。ギャグだね」

「仕舞いものと姉妹ものか」

「だって、おかしいよ(^_^;)」

「企まずの、ギャグだな」

「はやく食べよ」

「待て」

 饅頭の包みを開けようとすると、路傍から人の気配。

 

 もし、御坊

 

 呼びかけてきたのは、二等軍曹という感じの兵隊だ。

「この先の道は、軍事行動のため通れん。四半時待つか、別の道を通られよ」

「で、あるか。心得た」

 返事をしてやると、二等軍曹は他の通行人にも注意をするために行ってしまった。

「待っていたら陽が沈むよ」

「分かっている、行くぞ」

「あ、やっぱり」

 道を進むと、俺たち以外の旅人は軍の威光を恐れたのだろう、人影を見ることが無い。

「軍事行動って、なにをやってるんだろうね?」

「とんだ軍事行動かもな」

「え?」

 市が不審がると同時に女の悲鳴が起こった。

 

 キャーーー!! だれか、お助けええええ!!

 

☆ 主な登場人物

  •  織田 信長       本能寺の変で討ち取られて転生
  •  熱田 敦子(熱田大神) 信長担当の尾張の神さま
  •  織田 市        信長の妹
  •  平手 美姫       信長のクラス担任
  •  武田 信玄       同級生
  •  上杉 謙信       同級生
  •  古田 織部       茶華道部の眼鏡っこ
  •  宮本 武蔵       孤高の剣聖
  •  二宮 忠八       市の友だち 紙飛行機の神さま
  •  今川 義元       学院生徒会長 
  •  坂本 乙女       学園生徒会長 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明神男坂のぼりたい・44〔御茶ノ水幻想・3〕

2022-01-17 09:21:53 | 小説6

44〔御茶ノ水幻想・3〕 

 

 

 将門……って、明神さまの?

 

「神田明神は、大黒、少彦名、と、この儂、平将門三人の共同経営だ」

「え?」

「すまん、思い浮かべただけで、明日香の考えは分かってしまう。ここからは、人同士の会話ということにしよう」

「え、あ、はあ……」

「五歳の時に越してきて以来、明日香の事は、よく知っておる」

「えと、越してきたのは四歳なんですけど」

 あ、チェック細かすぎた(;'∀')?

「つい、数え年で言ってしまった。生身の人間と喋るのは何十年もやっておらぬのでな。許せ」

「あ、いや、そんな(^_^;)」

 思わず両手をパーにしてワタワタと振ってしまう。

「神田明神と称してしまうと、共同経営の大黒、少彦名まで、含んでしまうのでな。最初に明らかにしておく。平将門として話をしておる。ここまでは、よいか?」

「あ、はい」

「ここはな、明日香風に申すと異世界だ」

「えと、勇者とか魔導士とか出てくる?」

「少し違うが、おおよそは、そうだ」

「わたし、ここから冒険とかするんですか?」

 どうしようRPGとか苦手だよ。魔法とか技とか錬金術とか、なかなか覚えられなくて、トロコンどころか、最後までいったゲーム少ないし、ドンクサイからオフラインのしかやったことないし……

「早まるな……すまん、またフライングしてしまった」

「いえ、いいんです。話、早いし(^_^;)」

「そうか、ここはな、儂のセカンドハウスなんだ」

「セカンドハウス?」

「調子がいい、横文字が出て来たな」

「神田明神以外に家を……あ、ひょっとして御旅所ですか?」

「おお、明日香は御旅所を知っているんだ」

「お祭りの時に、小さな神社みたいなとこで、お神輿置いて休むじゃないですか。お祖父ちゃんが『御旅所っていうんだ』って教えてくれました」

「うん、その一つだよ。祭り以外でも、時々やってきては、休憩したり散歩したり、けっこう自由にやってるんだよ」

「周囲は、なんだか時代劇がかってますけど(^_^;)」

「ああ、武蔵野という感じが好きなんでな……なんせ、本性は平安時代の田舎武士だからね」

「でも、オープンワールドかってぐらいに広いんですね」

「ああ、太田道灌と共用してるんでね、チャンスがあれば、あちこち案内してあげるんだが」

「あ、はい……」

「ここに呼んだのは、頼みがあるからなんだ」

「頼みですか?」

「娘を預かってほしいのだ」

「将門さまの娘さんですか?」

「ああ、さつきっていうんだ」

「さつき……いいお名前ですね」

「うん、五月生まれだからつけたんだけどね、『となりのトコロ』のさつきと同じだから、父親としても気に入ってるんだ」

 なんだか、利発で家族思いの女の子って感じ。

「ああ、親思いのいい子なんだけどね、儂と違って、めったに外にも出なくてね」

「引きこもり……」

「親思いのあまり、さつきは鬼になってしまって、あちこちで暴れまわったあげくに、大宅中将光圀ってのに退治されてしまって、以来、引き取って、ここに住まわせている」

 そか、その娘さんが心配で、ちょくちょく寄ってるんだ……親子の情なんだねえ。

「あれから千年……このまま、この世界に籠らせておくと、また鬼になってしまいそうでな。明神のひざ元、男坂でもあるし、明日香の世話になりたい」

「ひょっとして、わたしの従姉妹とかって設定になって、いっしょに暮して、学校とかもいっしょになるパターン?」

「そこまでは考えていない。明日香以外の人間には見えないし、声も聞こえない。一緒に暮らすことで明日香を煩わせることはない。明日香に付いて回ることで、さつきの世界を広げてやりたいだけなんだ。そういう刺激があれば、あれも、鬼になることはなくなるだろう。そうすれば、さつきは、また儂の所に戻って来る」

「え、あ、そか」

「頼まれてくれるか?」

「まあ、そういうことであれば……で、さつきさんは?」

『ここに居るよ、よろしくな、明日香』

「え!?」

 驚いて振り返るけど、人の姿は無い。

『ここよ、ここ』

「え?」

「すまんな、さつきは、もう明日香の中に居る」

『アハハハ、そういうことだ、よろしく頼むぞ!』

「ちょ、あんたが笑うと、体がガクガクするんだけど!」

『それだけ相性がいいということだ、さ、それでは行くぞ!』

「あ、ちょっと!」

 自分の意思とは無関係に体が動き出して、板橋のおじさんに連れてこられた道を逆に走り出した!

 いっしゅん振り返ると、将門さまが気楽に手を振っているのが見えた……

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする