「EQ」ブログセミナー!

ビジネスマンよ、EQ(心の知能指数)を磨いて仕事で差をつけるビジネスマンに変身しようよ!

業界一位と言う妄想に駆られてはいけない!

2015-06-25 15:55:06 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


========================

【贈る言葉】

業界で一位になることを目的に突っ走った企業は幸せだったのだろうか。小売業で売上一位になったダイエーは坂道を転げ落ちた。家電量販店で売上一位になったヤマダ電機も凋落傾向にある。一位になったときから衰退が始まるのだ。ケーズデンキのように一位にならないように頑張ってはどうだろうか。

         ~顧客維持&開拓力<その23>~

========================

【本文】

■業界一位と言う妄想に駆られてはいけない!■

一等賞を獲ったアスリートもやがて体力が落ちて勝てなくなる。

粘って無様な姿を晒すまでやるか、潮時を感じて引退するかは本人の考え次第だろう。

例えば、女子フィギュアスケートの荒川静香さんはオリンピックで金メダルを獲って引退し、結婚して子供にも恵まれ、解説者として活躍している。

業界で一位の売上を達成するのもつかの間、坂道を転げ落ちる企業もある。

栄枯盛衰は激しい。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ケーズデンキを運営するケーズホールディングスの加藤社長は「一位にならないように頑張らないようにする」と奇妙なことを言っていた。

売上で一位になるのではなく、接客、サービスを含むCS(顧客満足)で一位になり、お客様に愛され続ける会社を目指して頑張ると言う意味に解釈したい。


           = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去の経験に拘泥しないことです!

2015-06-25 06:46:56 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


========================

【贈る言葉】

経験を積むことは貴重だ。だが、過去の経験から抜け出せない人がいる。自分はよく分かっていると、これでいいんだと、過去にとらわれる。思い切って過去と決別してゼロベースでやろうと言う勇気が必要ではないかと思う。

         ~人間力<その23>~

========================

【本文】

■過去の経験に拘泥しないことです!■

人間は経験を積むことで成長する。

これは真実だから異論はない。

だが過去の経験にこだわりすぎている人は多いように思う。

経験が成功例だとなおさらこだわりすぎてしまうようだ。

ビジネスマンは過去の経験、成功体験にこだわりすぎないでほしい。

ゼロベースで企画立案し、実行する習慣を身に付けてほしい。

「柳の下に二匹目のドジョウはいない」と言うことわざがある。

中身も難易度も違う今回の課題に対して同じやり方は通用しないと思って間違いない。

若いとき、上司に「バカの一つ覚えはダメ」と諭されたことを思い出した。

やはりビジネスマンは、過去の経験に拘泥しないように自分を磨くことだ。


           = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お客様をなめた態度が危機を招くのです!

2015-06-24 15:50:56 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


========================

【贈る言葉】

お客様にとって良いことなのか、悪いことなのか、これで全てを判断すべきではないか。そうでないとお客様の離反に歯止めがかからなくなる。お客様をなめてはいけない。でも外資系企業はなめるんだな。

         ~顧客維持&開拓力<その22>~

========================

【本文】

■お客様をなめた態度が危機を招くのです!■

シンドラーオレベーターはまだ日本で商売をしていられるのだろうか。

マンションでの高校生圧迫死亡事故のとき、シンドラーは記者会見で居直って見せた。

最近では、マグドナルドが数々の不祥事に対する記者会見で、居直りとも取れる発言を繰り返した。

両社はいずれも、業績不振に苦しんでいる。

マグドナルドは日本だけでなく、世界各国で業績不振で苦しんでいるそうだ。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「ペヤングソースやきそば」はゴキブリ混入事件発覚以降半年間生産を止めて抜本的に対策を講じ、やっと工場を再稼動させた。

待ちかねていたフアンが多く、生産再開は好意的に受け止められ、爆発的な売れ行きを示している。

お客様をなめた態度が危機を招くと言うことを心に刻んでほしい。


           = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

職人の養成に尽力する経営者!

2015-06-24 06:31:56 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


========================

【贈る言葉】

「職人一代」の時代になってきた。大工が街から消えてしまった。寿司職人が街から消えてしまった。工場で加工してユニットに組み上げたものを現場に運んで組み付ければ完成だ。ロボットが握ったご飯にネタを乗せれば握りが完成だ。何としても職人を守りたい。

         ~人間力<その22>~

========================

【本文】

■職人の養成に尽力する経営者!■

今の時代、大工の棟梁が弟子を取ることができない。

弟子に食わせながら養成するだけのお金も余裕もないのだ。

ただ組み付けるだけの仕事が増えて、大工が腕を振るう仕事が少なくなった。

街の寿司屋も廃業するお店が増えている。

回転寿司に押されてしまい、弟子を取って養成することができなくなってしまった。

これでは次世代の職人が育たないから、せっかくの職人も一代で終わってしまう。

そんな中、平成建設では自社内で職人を養成している。

しかもみんな有名大学出身で、「大工」兼「土木」兼「左官」兼、その他マルチ職人に養成している。

すしざんまいを運営する喜代村では寿司職人養成所を運営して寿司職人を養成している。

両社の経営者の人間力には感服するばかりだ。


           = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新進気鋭の農業法人の底力!

2015-06-23 16:16:55 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


========================

【贈る言葉】

耕作放棄地が増加の一途をたどっている。高齢化が影響しているが、例えば米の価格は下がり続けていることも大きな原因だ。そんな中、新進気鋭の農業法人が独自の経営モデルを構築して躍進を続けている。

         ~顧客維持&開拓力<その21>~

========================

【本文】

■新進気鋭の農業法人の底力!■

これまで農家では農産物単品を農協に出荷してわずかのお金を手にしてきた。

規格に合わない農産品は廃棄するしかない。

しかも価格は自分で決めることができないから、赤字も結構あるわけだ。

農家の平均寿命は70歳にならんとしていて、夢も希望もないから耕作放棄地が増える。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

そんな中、新進気鋭の農業法人が増えつつあるのは朗報だ。

注文をもらってから作付けするのもうまい営業のやり方だ。

規格外品は加工食品にして販売するからムダがない。

高級料亭や飲食店と契約し、農協を通さず直接販売するから価格は自分たちで決める。

例えば千葉県の和郷園や長野県のトップリバーなどは儲かる経営のモデルでもあり、両社ともリーダーの人間力で成功を勝ち得ている。


           = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

部下のやる気のスイッチを入れるのは課長です!

2015-06-23 06:35:05 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


========================

【贈る言葉】

「うちの課にはろくな部下がいない」と嘆く課長がいた。「どうしてですか」と聞くと「そもそもやる気からして不足している」と返ってきた。やる気を引き出すこともできない自分のふがいなさについては一言も触れない。課長失格なのに。

         ~人間力<その21>~

========================

【本文】

■部下のやる気のスイッチを入れるのは課長です!■

「うちの課にはろくな部下がいない」などと嘆く上司によく遭遇することがある。

ろくな部下がいないなどと言うことは決してないはずだ。

100人規模のプレス部品を加工しているメーカーで、私は社員の方数人に会議室に集まってもらい、インタビューしたことがあった。

社員たちは「我々を指してろくな部下がいないと言うことですね」と。

「我々に言わせれば、ろくな上司がいないと言うのが真実です」と逆に切り返された。

想定した通りの反応だったのである。

上司たる者の最大のミッションは「部下にやる気を出させること」ではないのか。

やる気のスイッチがオフになっている部下に、やる気のスイッチをオンにしてやればいいわけだ。

山本五十六氏の「やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、褒めてやらねば人は動かじ」と言う言葉を心に刻んでほしい。


           = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕入先も社員も顧客と言う考えを持つべきです!

2015-06-22 16:22:56 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


========================

【贈る言葉】

非正規社員が増える施策を強力に進めようとする政府には困ったものだ。非正規社員は購買力がないから消費は益々低迷する。結婚もできず子供もできず、国力は弱まるばかりではないだろうか。将来の顧客の創造などできるはずがない。

         ~顧客維持&開拓力<その20>~

========================

【本文】

■仕入先も社員も顧客と言う考えを持つべきです!■

仕入先を徹底的に叩いて安く仕入れようとする百貨店やスーパーは多いが、切られるのが怖いから仕入先はみんな我慢して応じている様子だ。

非正規社員を雇用して自動車メーカーは莫大な利益を出しているが、社員は給料が安いから車は購入できない。

行きつけのイオンで見かける光景だが、休憩中のパートさんが買い物籠を持って買い物をしている。

少しでも食料品を安く買って家計を助けようとしているわけだ。

イオンにとって自社のパートさんも大事なお客様なのだ。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

非正規社員を大量に生み出す政府の政策に大企業はみんな賛成のようだ。

だが、自社のお客様を失い、将来のお客様まで失っているのだ。

目先の経営は、顧客維持も顧客開拓も遠ざけてしまっていることに気付いていない。


           = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい振りこかずにひそかに強みを磨くことです!

2015-06-22 06:28:17 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


========================

【贈る言葉】

人間は誰でも自分の弱点は見せたくないと思うのが人情だろう。でもありのままを見せればプレッシャーから解放されると思う。いいところだけ見せようとするから無理が生じ、かえって嫌味に見えてしまう。

         ~人間力<その20>~

========================

【本文】

■いい振りこかずにひそかに強みを磨くことです!■

昔、田舎では世話好きの人がいて仲人を買って出てくれたからほとんどの人が結婚することができた。

美人の妹の写真を見せ、姉が不細工であることは隠す。

そのうえ、和裁もできる、洋裁もできる、料理もうまいと嘘八百を並べて売り込む。

相手側は、嫁が来てくれるだけでもありがたいと言うわけで婚約成立となる。

結婚式の当日に初めて嫁になる姉の顔を見た婿殿の顔は一瞬曇るが後の祭りだ。

笑い話ではなく、よくある話だったのである。

自分の弱点を見せまいと取り繕う人がいるが、ばれたときの波紋は大きい。

それよりもありのままをさらけ出してはどうか。

誰にでも強みと言うものがある。

むしろその強みを磨いて、近い将来大きく羽ばたくことをお勧めしたい。


           = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただ安いだけでは差別化になりません!

2015-06-21 14:58:22 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


========================

【贈る言葉】

安けりゃ何でもいいと飛びつくお客がいないわけでないが、ただ安いだけだと「何か怪しい」と躊躇するお客も多い。なぜ安いのかを明確に説明しないと集客には繋がらない。

         ~顧客維持&開拓力<その19>~

========================

【本文】

■ただ安いだけでは差別化になりません!■

とにかく安ければ何でもいいと言うお客様は確かにいる。

期限切れの肉、腐った肉、床に落ちた肉でも気にしないと言うタイプの人たちだ。

だが、ただ安いだけだと思わず躊躇してしまうお客様も多いだろう。

今や、「安さ」だけでは差別化にならない時代だ。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

お客様が納得する理由があって安いのであれば支持されることになる。

例えば、ある商品を一種類に絞って大量仕入をするから安く仕入れていると言うのは正当な理由だ。

全て国産の食材を使用しているのにあらゆるムダを省いて安く提供していると言うのは正当な理由だ。

逆に価格が高い分、顧客価値も高ければ支持される時代でもある。

安くとも高くとも明確な理由付けがなければ、お客様には支持されないのである。


           = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■「威張らず、格好付けず」を目指してください!■

2015-06-21 06:20:33 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


========================

【贈る言葉】

威張らない。格好付けない。このような人はそれだけでみんなから共感を得る。支持もされる。このような人間を目指して努力すれば、きっと将来はいいボスになれる。

         ~人間力<その19>~

========================

【本文】

■「威張らず、格好付けず」を目指してください!■

役付きになったとたんに豹変する人間がいる。

ヒラのときは目立たなかったのに。

盆暮れには上司に付け届けをして、挙句告げ口外交がうまい。

こういう輩はどこの会社にもいるだろう。

「部長、A君は部長のことをこんな風に批判していました」などだ。

こうしてA君の昇進は消えるわけだ。

部長にしてみれば付け届けをして、いろいろ情報を持ってくるヤツはかわいいのだ。

現にかつて私が働いていた会社にもこの手で部長にまでなった輩がいた。

こんなことまでして、昇進しても意味がない。

「威張らない、格好付けない」をモットーに努力することだ。

地味に見えるがこのような人こそ人間力に優れ、将来のボスとして最適だと思う。


           = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする