「EQ」ブログセミナー!

ビジネスマンよ、EQ(心の知能指数)を磨いて仕事で差をつけるビジネスマンに変身しようよ!

褒める文化を根付かせてください!

2015-07-20 15:46:14 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


========================

【贈る言葉】

銀行には、社員を褒める文化は根付いていないようだ。なぜなら「減点主義」が強いからだ。故細谷英二氏は、いいサービスを提唱して実行した人を毎月表彰する制度を採り入れたところ非正規社員も含めてみんなやりがいを感じるようになった。

         ~公平な評価・抜擢力<その20>~

========================

【本文】

■褒める文化を根付かせてください!■

小泉改革真っ只中の時、りそなホールディングスはJR関東から細谷英二氏を迎え入れた。

細谷氏にしてみれば、銀行のやっていることが奇異に思えてならなかった。

午後3時に店じまいをするのにみんなが遅くまで残業していることやお客様に番号札を取らせて長時間待たせ、挙句カウンター越しにお客を立たせて行員が椅子に座って接客していることに驚いた。

査定は「減点主義」だから、みんな減点されないように余計なことは極力やらない風潮があったのだ。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

5時に「入り(入金)」と「出(出金)」がピッタリ合って「ご明算」になるようにシステムの欠陥を洗い出して改善し、定時に帰れるようにした。

一番多い振込みのお客を待たせることなく1分で完了するように振込み専用機を開発して、行員を一人専属にした。

いいサービスをした人を表彰して褒める文化を根付かせたところ職場の空気が一変した。


           = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お客様に対する質問力を高めてください!

2015-07-20 06:39:26 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


========================

【贈る言葉】

記者たちは上手に質問する力に長けている。上手に質問するものだから、大概の人は言うべきでないことまでべらべら吐いてしまう。接客を主とするビジネスマンもお客様に上手に質問する力をつければ、きっと営業成績は上がる。

         ~挑戦志向<その20>~

========================

【本文】

■お客様に対する質問力を高めてください!■

昔の刑事は容疑者の取り調べに際して、脅したりすかしたりして自白させたものだ。

タバコを渡して火までつれてやったり、腹が減っているかと思えばカツ丼を取って食わせたりした。

時代が変わって、今は録音・録画が義務付けられ、暴力的・脅迫的な取調べはできない。

そこで、上手に質問して真実を自白させる「質問力」が求められる。

一方、接客の第一線で活躍するビジネスマンも質問上手でなければならない。

どんな話題で会話の糸口を掴むかが大事になる。

「売らんがな」の態度や質問はお客様に嫌われるから要注意だ。

「お客様は見るからに健康そうに見えますが、何かスポーツをなさっていますか?」と。

答えやすい質問から始めて、打ち解けてきたところで本質的な質問に移るのだ。

質問力向上に挑戦して次第に上達すれば、営業成績はグーンと高まるのである。


           = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■「遅れて、休んで、働かず」は生き地獄です!■

2015-07-19 15:47:26 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


========================

【贈る言葉】

昔、国鉄職員に対して「遅れず、休まず、働かず」と揶揄した人がいた。ギリシャ人は「遅れて、休んで、働かず」だ。それが優雅な生活だと思っているだろうが、本当は地獄の生活ではないだろうか。何かを目指して一生懸命に生きることが人生ではないか、と。

         ~公平な評価・抜擢力<その19>~

========================

【本文】

■「遅れて、休んで、働かず」は生き地獄です!■

出勤時間に遅れてくる遅刻常習者はいませんか?

具合が悪いの用事があるのと言って早退してしまう人はいませんか?

会社にいても覇気がなく、成果に貢献しない人はいませんか?

ギリシャではそれが当たり前だと言うが、そんなことでは国家が疲弊するのも無理はないと思いませんか?

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

昔、国鉄職員の多くは遅れずに出勤するし、決して休んだりはしないが、まじめには働かなかったのは事実だった。

莫大な借金を抱えて民営化に移行して、瞬く間に蘇った経緯がある。

「ウチの社員は遅れず、休まず、バリバリ働く」と社長が自慢するようになってほしい。

何かを目指して生きることが、それが人生と言うものだから。


           = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忠誠心を持って自主的に行動すべきです!

2015-07-19 06:32:58 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


========================

【贈る言葉】

ユニクロを運営するファーストリテーリングの柳井会長は「言うことを聞くだけの人はいらない」と語っていた。だが、言うことをしっかり聞いてくれる社員こそ必要ではないかと思うんですよ。

         ~挑戦志向<その19>~

========================

【本文】

■忠誠心を持って自主的に行動すべきです!■

「マスコミを懲らしめるには広告料を断てばいい」と発言したバカな議員がいた。

谷垣幹事長に厳重注意を受けた。

記者団に取り囲まれるとまたもやマスコミ懲らしめ発言をし、二度目の厳重注意を受けた。

でも彼は注意を受けたことが不満な様子で、いずれ再発することは間違いなさそうだ。

でもそれがアベ内閣の本音であろう。

組織においては言うことを聞かない輩は「目の上のたんこぶ」なのだ。

柳井会長は「言うことを聞くだけの社員は要らない」と言っていたが、多くの会社ではキチンと言うことを聞いてくれる社員の存在が大切なのである。

社員がみんな好き勝手な行動をしたらももう収拾がつかなくなる。

チーム力を高めるためには忠誠心を持って一糸乱れぬ行動が必要だ。

ビジネスマンは忠誠心を発揮して、挑戦するつもりで自主的に行動すべきと思う。


           = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

任せるマネジメントをやることです!

2015-07-18 15:30:35 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


========================

【贈る言葉】

部下に仕事の目的や狙いだけを話し、具体的にどうするかは部下に任せるタイプの管理職がいる。すると部下は期待以上の働きをしてくれる。厳しく指導すれば能力を発揮すると思っている管理職もいるが、実は逆なのである。

         ~公平な評価・抜擢力<その18>~

========================

【本文】

■任せるマネジメントをやることです!■

部下に対して「うるさ方」の管理職がいるもので、その管理職は自分が若いとき、上司に厳しく躾けられたようだ。

だから自分が部下を持つ立場になって、厳しく指導すれば能力を発揮してくれると思い込んでいるようだ。

指導のつもりで箸の上げ下げまで注意し、重箱の隅をほじくる。

部下は嫌気が差してモチベーションどころではない。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ケーズデンキではパートさんに大きな権限を付与している。

お客様に理があれば一旦使用したものでも返品・返金に応じてよいとしている。

メーカーの担当者を呼んで家電製品の勉強会を自主的に開催し、知識を磨いているからお客様からの質問には大概即答できる。

部下を公正に評価して、思い切って任せてみることをお勧めする。


           = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな変化を起こすことに挑戦してみて!

2015-07-18 06:20:46 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


========================

【贈る言葉】

大きな変化や革新をもたらして名を成したいと考えるとそれがプレッシャーとなる。小さな変化をもたらそうと考えれば、アイディアが出やすくなり、かつ実行に移しやすい。

         ~挑戦志向<その18>~

========================

【本文】

■小さな変化を起こすことに挑戦してみて!■

提案制度が確立している会社は結構多い。

だが、活動が活発で所期の目的に対して機能している会社は少ないように思う。

制度が設けられて数ケ月は活発だが、次第に提案件数が少なくなり、やがて尻切れトンボに終わってしまう。

なぜ尻切れトンボになってしまうのだろうか。

大きな変化・革新を狙ってみるのだが、ネタ切れになってしまうと言うのも要因だ。

仕事に追われて考えている暇がないと言い訳する人も多い。

岐阜県の未来工業と言う会社では、年間数万件もの提案が出されるが、出しただけで黙って500円もらえ、審査を経て等級が決まれば等級に応じた賞金がもらえる仕組みだ。

社内を見渡せば、随所に提案で実行された足跡を見ることが出来る。

小さな変化でもたくさん寄せ集めれば改革になると考えてはどうだろうか。

常に考えて仕事をする癖がつき、働くことが楽しくなるのは当然である。


           = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苦労はチャンス到来と受け止めてほしい!

2015-07-17 14:25:33 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


========================

【贈る言葉】

働くと言うことは決して楽ではない。むしろ苦労や辛いことが多い。だからと言って逃避したりニートになっては元も子もない。「チャンス到来」と考えてほしい。チャンスが来たのだから頑張れるはずだ。

         ~公平な評価・抜擢力<その17>~

========================

【本文】

■苦労はチャンス到来と受け止めてほしい!■

戦後の混乱期には職がなく、どうやって生きていくかが最大の課題だった。

役場に欠員ができたとの情報を聞きつけ、母の知人の女性がすぐさま応募したところ、読み・書き・ソロバンが評価されて運良く採用された。

子育て中も努め通し、病気で長期入院しても肩を叩かれることはなかった。

病室に資料が持ち込まれ、書類作成に精を出しすぎて医師に叱られるほどだった。

あの頃は、誰もが一度手に入れた仕事は、どんなことがあっても遣り抜いたものだった。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今の時代、ゆとり教育のせいだろうか「どうせ私には無理」とあっさり投げ出す人が多い。

直ぐに自信喪失になり、逃避したりニートになる人も多い。

どんな仕事を与えられても「チャンス到来」と考えれば耐えられるだろうに。

無理と評価するか、チャンスと評価するかが人生の分かれ目のような気がする。


           = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うまくいっている時こそ変え時なのです!

2015-07-17 06:39:47 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


========================

【贈る言葉】

うまくいっていると有頂天になる人が多いのが世の常だ。「オレってやり手経営者なんだ」、「経営の神様なんだ」と。ところがうまくいっているときから衰退が芽生え始めているのに気付かない。そのため改革への挑戦が遅れてしまうのである。

         ~挑戦志向<その17>~

========================

【本文】

■うまくいっている時こそ変え時なのです!■

一世を風靡した会社が坂道を転げ落ちていく。

これまで何社もそのような会社を見てきた。

安宅産業、ダイエー、カネボウ・・・。

そして今、シャープ、マグドナルドやヤマダ電機も怪しくなってきた。

うまくいっているときこそ変え時なのだ。

しかし、わが世の春を謳歌していれば衰退が芽生え始めていることには気付きにくい。

だから改革への挑戦が遅れてしまうのである。

例えば、地味だがグンゼと言う会社がある。

例えば、地味だがブラザー工業と言う会社がある。

謙虚なまで「蛻変(ぜいへん)の経営」を推し進めてきたから繁栄を続けていられるのである。


           = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケチとコスト意識は似て非なるものです!

2015-07-16 15:43:08 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


========================

【贈る言葉】

社内で「ケチ」と評されている社員がきっといるだろう。だがよく観察して正しく評価してほしい。単なる「ケチ」ではなくコスト意識が高いのではないか。そのような人こそ企業では高く評価されるべきだ。

         ~公平な評価・抜擢力<その16>~

========================

【本文】

■ケチとコスト意識は似て非なるものです!■

かつて私が勤めていた会社のA部署に裕福な課長がいた。

なぜ裕福かと言うと貸し家を数軒持っていて、家賃収入が入るから給料だけの社員よりも当然裕福なわけだ。

時々ブランド物の革の財布を見せびらかすのだが、常に10万円以上は入っているように見えた。

時々部下を飲み食いに誘うのだが、決まって「割り勘」で、部下におごることはなく、「ケチ」と評判だった。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

一方、B部署では文房具や雑貨などいろいろ購入伝票が発行されて、いちいち課長が承認の判を押さなければならなかった。

その課長は、起票した担当を呼んではなぜ必要なのか、在庫はないのか、量が多すぎないかなどいろいろ詰問して容易には判を押さないことで有名だった。

部下たちは自然に無駄な買い物をしないように躾けられ、コスト意識が植え付けられた。


           = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

左遷されても腐らず成果で勝負することです!

2015-07-16 06:21:34 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


========================

【贈る言葉】

会社で異端児と評されている人物は多いだろう。だが、周りの人たちこそ異端児ではないかと思う。左遷されても腐らず、成果で勝負して思い知らせる根性を持つことだ。

         ~挑戦志向<その16>~

========================

【本文】

■左遷されても腐らず成果で勝負することです!■

長いビジネスマン生活を送ってきたが、どんな会社にも「太鼓もち」と思しき輩が必ずいるものだ。

「茶坊主」と言ってもいいだろう。

俗な言葉で言えば、ゴマすりが上手で、仕事のできるライバルの欠点を調べ上げて告げ口外交をするのが得意だ。

このような輩が上から認められて出世していくからやりきれない。

異端児扱いされて左遷された人は枚挙に暇がない。

しかし、その多くは腐らずコツコツ努力した。

そして新しいことに挑戦して成果を出して見せたのだ。

例えば、今をときめくセーレンの川田達男氏もその一人だ。

例えば、今をときめく無印計画の松井忠三氏もその一人だ。

左遷が怖くてビジネスマン稼業は務まらないと心得てほしい。


           = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする