畑・畑・畑

         ・2006年5月より、安全で美味しい野菜づくりに挑戦しています。

堆肥の切り返し<4回目>

2008年02月14日 | <堆 肥 づ く り>
                  <写真の拡大は、ここをクリックしてください>

堆肥づくり4回目の切り返しをしました。8割方できていました。
作り始めた時には枠の上まであった落ち葉は、堆肥化して6割くらいの量になっていました。
完成時には、始めの量の半分くらいになりそうな感じです。あと1回切り返しをして完成とする予定です。
回の切り返しは、左枠から右の枠に入れ替えたので、今回は、反対の右から左枠へ入れ替えました。

    堆肥場の屋根をはずす、左枠が空      シートをはぐと6割くらいになっている
   

       8割くらい堆肥化していた           上の枠を取りつけて入れていく
   

       堆肥化が遅い部分には糠を        左枠に入れ終わる7割くらいの量
   
                  (写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)

堆肥を左枠に10㎝くらい入れてたら水をかけて湿らせる、ことを繰り返しました。発酵が遅い部分には米糠をふりかけておきました。
今回の切り返しでは、あまり強く踏むことはしませんでしたが、7割くらいの量になっており、自然に沈んで半分くらいになると思います。
2月末くらいに、もう1回切り返しをしたら完成として使い始めるつもりです。