ゴボウの4回目のタネまきをしました。トンネルをはずすと、生長したゴボウの株が現れて感激です。
2月9日、 3月5日、 4月11日、 そして今回と1ヶ月の時間差でタネまきしてきましたが、写真のように見事な時間差栽培になっています。
品種は、4回とも「サラダむすめ」で、根長が40㎝前後の短根太ゴボウで、タネまき後100日程度で収穫できる超極早生種です。
タネ袋の説明では、夏まきとして6月~7月に播けるようになっており、場所があったらタネがあまっているので、播いてみようと考えています。
1、2回目のものは除草を、3回目のものは間引きを、今回タネまきしたものは不織布をかけておきましたが、暖かくなったのでトンネルは外したままにして栽培します。


2回目もゴボウらしく大きく生長、手前が4回目で不織布をかけてある


(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)