玉ネギの収穫をしました。1回目の収穫は、極早生のチャージです。
2品種を栽培していますが、極早生のチャージが収穫期を迎えて次々に倒状しており、次作のオクラの準備のために急いで収穫したものです。
4月25日に2個だけ収穫したことを紹介しましたが、あれからも次々に収穫して食べたり、友人にあげたりしてきました。
植えつけたのは、昨年の11月11日に155本でしたが、途中で枯れたり、これまでに20個近く収穫してきたので、今回収穫したのは110個くらいでした。
中晩生のネオアース160本が生長中なので、6月にもう1度収穫することになりますが、こちらは主に貯蔵することになります。


キャベツの収穫後のマルチに並べる、6月収穫のネオアース玉ネギ


(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)