キュウリを植えつけました。日中は暑すぎるので、早朝におこないました。
タネまきは3月22日に、 植え替えは4月14日に、 植えつけ準備は4月30日に終えており、5株を植えつけたものです。
3つ分の植え穴をあけて長ネギで挟むように植えつけ、袋であんどんをつくって風よけに設置しておきました。
畝は、5mくらいあり、時間差で植えつけたり、タネまきを繰り返して栽培を続けて、収穫が途切れないようにしていく予定です。
次のタネまきは、今回植えた株に花が咲いたら、ポットにおこなう予定です。


時間差で植えつけて収穫が途切れないようにする、風よけにあんどんを


(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)
コンパニオンプランツとして長ネギで挟むように混植しましたが、つる割病の防除効果があり、キュウリの生育を促進するといわれています。