ナスが生長してきたので、支柱とヒモ(マイカ線)を設置しました。 株は濃紫色になり、がっちりした株になってきています。
3本仕立てにしているので、6月6日に紹介した垂直の支柱に続き、V字形に2本の支柱を立てた後、枝を支えるヒモを4段に張っておきました。
昨年は、支柱の数が少なかったので、実が沢山なって重みで枝が裂けたりすることがあったので、1株に支柱3本ずつ立てることにしました。(昨年の様子)
花が次々に咲き、実もなり始めていますが、始めは株に負担がかからないように小さいうちに収穫するようにしています。
今後は、アブラムシ対策、それに追肥も定期的にしていくつもりです。