ハリックの診断即治療&虹彩と、Kenさんの経済学&スケッチ

虹彩には、体質や、現在、過去、未来、のデータが秘められています。虹彩学による虹彩分析を針灸、巨針、食事療法の指針に!

NY株、全般様子見、パウエルFRB議長「利下げする必要はない」と米上院で証言、一方、トランプ米大統領、ヨルダン首相との会談で、

2025-02-12 11:46:29 | 経済学
ハマスに2月15日期限で人質全員解放と脅すと英BBC,世の中がざわついて来ている(学校で教えてくれない経済学)


「パウエルFRB議長は11日、米上院銀行委員会公聴会で証言し、金融当局は政策金利の調整を急ぐ必要はないと語った。金利政策の景気抑制の度合いは以前より顕著に弱まっている。経済の強さは維持している。よって政策スタンスの調整を急ぐ必要はないと述べた。1月のFOMC会合のあとの記者会見とほぼ同じ内容となった。労働市場は顕著なインフレ圧力になっていない。トランプ政権の関税引上げや不法移民取り締まりは影響を及ぼすだろうが計画の詳細はまだ不十分だとの指摘もあると述べた。」と11日、ブルームバーグ電子版は伝えた。11日、NY株は12日、CPI(個人消費支出),13日、PPI(生産者指数)、インフレ指数発表を控えて全般様子見気分強く取引を終えた。」とロイター電子版が伝えた。

11日、NY市場でダウは49,553ドル、123ドル、0.28%高、S&P500は6,068と2ポイント、0.03%高、ナスダックは15,643と70ポイント、0.36%安で取引を終えた。恐怖指数VIXは16.02と1.33%高。米10年債利回りは4.539%と0.98%上昇。NY外為市場で1ドル=152.42円、0.31%高、1ユーロ=157.95円、0.85%高、1英ポンド=189.74円、0.97%
高。NY原油(WTI)はバレル73.17ドル、1.18%高。北海ブレント、同76.86ドル、1.30%高.NY金はオンス2,927.00ドル、0.25%安。仮想通貨ビットコインは9万5,840ドル,1.56%高で取引された。

12日、朝放送のNHK/BS「ワールドニュース」で英BBCは「①11日、トランプ米大統領はヨルダンの アブドル国王と会談した。イスラエル・ハマス停戦合意の第二段階に入ったタイミングでの会談で「アブドル国王はパレスチナ難民の自国受け入れ提案に子供1万1000人の子供受け入れでかわした。トランプ大統領は2月15日期限を設け残っていると見られる60人人質全員を返さなければ取り返しのつかないことになるとハマスを脅した。トランプ発言は実現不可能で当初予定の3人の人質解放にとどまると見られる。②欧州AIアクションサミット共同声明にアメリカとイギリスが離脱した。現在、イーロン・マスク氏とオープンAIのアルトマンCEOとの対立激化が背景にある。バンス米副大統領が演説1,000億ユーロのAI投資を発表した。」と伝えた。シンガポールCNAは「エルドアン、トルコ大統領が11日、マレーシアを訪問、アンワル首相と会談、11項目に渡る軍事、貿易、技術協定に調印した。エルドアン氏はガザからの移民受け入れを拒否した。パレスチナ、イスラエル2国承認を支持した。」と伝えた。インドNDTVは「モディ首相が12日、トランプ米大統領と会談する。防衛、貿易、技術協力、特にAI技術協力での成果が期待される。先にオープンAIのアルトマンCEOがモディ首相と会談した。不法移民問題も討議される。」と伝えた。韓国KBSは「①11日、小学6年の女子児童が同校女性教師に殺害される事件が起こった。殺す相手はどの子でもよかった。一緒に死ぬ気だったと話している。」と伝えた。②トランプ大統領の鉄鋼、アルミ25%関税計画により韓国半導体企業に深刻な影響が懸念される。」と伝えた。問題は日本である。世の中全体が落ち着きを無くしなんとなくざわついて来ている。悪い波動は特に体調に良くない。深呼吸一番で切り抜けたい。(了)
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ふくらはぎの痛み:ピッと鍼... | トップ | 動脈硬化を防ぐためにはピッ... »
最新の画像もっと見る

経済学」カテゴリの最新記事