ハリックの診断即治療&虹彩と、Kenさんの経済学&スケッチ

虹彩には、体質や、現在、過去、未来、のデータが秘められています。虹彩学による虹彩分析を針灸、巨針、食事療法の指針に!

トイレはインド人に学べ、しゃがんで用を足した方が健康的:ドイツ人学者が発表:WSJ紙電子版

2015-05-30 11:33:01 | 経済学
(学校で教えてくれない経済学)


ドローンに今注目が集まっているが、今朝はハトの話。『ハトはパキスタンのスパイ?インドが越境犯を拘束』の見出しで29日付のWSJ紙電子版でSuryatapaBhattacharya記者が書いた。同記事には「ある床屋の屋根にハトが止まっていた。逃げないように羽を切ったら文字が書いてあった。床屋の主人が警察に届けた。警察当局は『ここは軍が駐在する国境地域であるため警戒している」と話した。ハトからはカメラやチップ、SIMカードなどは見つかっていない。』と書いた。インド関連の記事ではJoannnaSugden記者が『トイレはインド人に見習え―しゃがむ方が筋肉が緩み排泄がはるかに簡単になり健康的だ。しゃがむことで力む必要が弱まる。腰痛を起こす可能性のある憩室症などを防ぐことが出来る。』とドイツの微生物研究者ジュリア・エンダース氏(25)が発表した。西洋化された国々では、憩室症がはるかに多い。日本の科学者グループが異なる排便姿勢でX線写真を撮影したところ、固体の便を押し戻した状態に保つ筋肉がしゃがんだ状態で緩んだ。インドが2011年実施した国勢調査によると、世帯の53.08%が自宅にトイレを持っていない。49.84%が野外で用を足している。人々は圧倒的にしゃがんで用を足しているのだ」と書いていた。

NHK/BS「ワールドニュース」を見ることから一日が始まる生活を続けている。30日朝放送ではFIFA総会でブラッター氏が5期目の会長に選出されたと英BBC,ドイツZDF,フランスF2が速報で伝えた。一回目の投票ではブラッター氏は133票、対抗馬のヨルダンアリ王子が73だった。209加盟国の2/3未達で2回目の投票開始直前にアリ王子が辞退を表明して決まった。いずれの放送局もブラッター新会長の前途は多難との見方で一致している。上記3局は「カメロン英首相がドイツ、ポーランドを訪問し、EUからの英国が離脱する国民投票を予定している。カメロン首相自身離脱を望んでいない。その一方で、柔軟性の乏しい現行のEUルールの見直しの必要性をカメロン首相は訴えた。ドイツZDFは「メルケルドイツ首相はEUルールの柔軟化にカメロン首相に理解を示した。」と伝えた。

シンガポールCNAが「イスラム系少数民族ロヒンギャ対策を協議する会合に17ケ国が参加してバンコクで開かれたと伝えた。海上で漂流する数千人を人道支援する方向で決まったが恒久的受け入れには否定的だった。ミャンマーはロヒンギャをミヤンマーの自国民と見なしていない。ミヤンマー政府はミヤンマーの人口を5150万人と発表したが90万人のロヒンギャは含まれていない。」と伝えた。フランスF2は「FIFAは、スキャンダルにもかかわらず、ブラッター会長を再任した」と伝えたあと「パリ市内でスリ犯10人を逮捕した。主犯のルーマニア人が他の2国と形成していたネットワークを公表した。夏のシーズン入りだが、スリはカメラと現金をねらっている。今回の摘発だけで安心できない」と伝えた。

29日NYダウは前日比115ドル安、18,010ドルで取引を終えた。NY外為市場では1ドル=124.11円、1ユーロ=136.39円で取引された。NY原油(WTI)はバレル60.30ドル、NY金はオンス1,189.40ドルだった。来週末の米雇用統計待ちで様子見している。(了)

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« FIFAブラッター総裁、「私一... | トップ | キキョウ(スケッチ&コメント) »
最新の画像もっと見る

経済学」カテゴリの最新記事