(学校で教えてくれない経済学)
「米誌TIMEの表紙に「今年の人」としてトランプ米次期大統領が選ばれた。トランプ氏は『大変な光栄だ』と答えた」と8日朝放送のNHK/BS「ワールドニュース」で米ABCが伝えた。米ABCは「トランプ氏は米大統領専用機エースワンの建造費40億ドルは高すぎるとツイッターに書き込んだ。これに対してボーイング社は再考の用地は十分あると答えた」と伝えた。トランプ氏はツイッターに「アメリカの薬価は高すぎる」と書き込んだ。7日のNYダウは前日比297ドル高、19,549ドルで終えた中、薬品セクターのみ値下がりしたと8日朝放送のブルームバーグが紹介した。7日のNY外為市場ではドル高一服で1ドル=113.64~67円、1ユーロ=122.21~26円で取引された。NY原油(WTI)は米ガソリン在庫増を嫌気してバレル49.77ドルへ反落した。NY金はオンス1,175.00ドルへ小幅反発した。
8日朝放送の英BBCは「鳥インフルエンザでカモ1000羽が死亡した。英国各地でクリスマスシーズンを控えて七面鳥を急遽、屋内飼育へ切り替える農家が増えている。一方、当局は風評被害拡大を懸念、人への感染の恐れはないとの声明を出した」と伝えた。英BBCは6日、インドネシア、アチエ州沿岸でM6.5の地震が発生、少なくとも100人の死者が出た。死者の数はさらに増えると見られている。今回の地震で津波は発生していない。2005年の地震では津波により少なくとも23万人が犠牲になった。」と伝えた。インドネシアの地震は香港TVB,豪ABC,ドイツZDFが共に伝えた。英BBCはシリア内戦でアレッポの反政府勢力地域がシリア政府軍によりここ数日で80%奪還された。反政府軍との通信窓口の兵士は『これが我々の最後の放送になるだろう。しかし、我々には移動する場所はない。最後まで闘う』と放送した」と伝えた。アレッポにおける政府軍奪還拡大のニュースはフランスF2、ドイツZDF、ロシアテレビが時間を割いて報道した。ドイツZDFは「アレッポ市街地域は完全にがれきと化した。25万人いた市民の内8万人が脱出したに過ぎない。」と伝えた。国連安保理事会では反政府軍の5日停戦提案にロシア、中国が拒否権を発動した。
韓国KBSは8日朝の放送で「韓国議会では弾劾決議を9日に控えて与野党及び与党内での駆け引きが激しくなっている。与党は非主流派ともにセオル号事件について弾劾の理由に入れないことでは一致。弾劾には300議席の内200議席以上の確保が必要だ。」と伝えた。
ロシアテレビは「モスクワ市内に潜伏してIS部隊への勧誘活動をしていたテログループを逮捕した。プーチン大統領は今年だけで当局は30件のテロ活動を未然に防いだ」と話した。プーチン大統領はシリアアレッポでテロ集団の攻撃で死亡した2人兵士に閣議で黙とうを捧げた」と伝えた。8日朝放送のNHK/BS「キャッチ!世界のトップニュース」でコロンビア大統領がノーベル平和賞受賞を代表して授与式に臨む。コロンビアは50年の内乱を経てようやく平和を獲得した。今後は麻薬畑をコーヒー畑と花畑への転換が求められる。日本は花の輸入の70%はコロンビアが占める。コロンビア内戦終結は日本にとっても関連が深い」と解説した。75年前12月8日未明、日本軍は真珠湾を攻撃した。忘却の彼方である。(了)
「米誌TIMEの表紙に「今年の人」としてトランプ米次期大統領が選ばれた。トランプ氏は『大変な光栄だ』と答えた」と8日朝放送のNHK/BS「ワールドニュース」で米ABCが伝えた。米ABCは「トランプ氏は米大統領専用機エースワンの建造費40億ドルは高すぎるとツイッターに書き込んだ。これに対してボーイング社は再考の用地は十分あると答えた」と伝えた。トランプ氏はツイッターに「アメリカの薬価は高すぎる」と書き込んだ。7日のNYダウは前日比297ドル高、19,549ドルで終えた中、薬品セクターのみ値下がりしたと8日朝放送のブルームバーグが紹介した。7日のNY外為市場ではドル高一服で1ドル=113.64~67円、1ユーロ=122.21~26円で取引された。NY原油(WTI)は米ガソリン在庫増を嫌気してバレル49.77ドルへ反落した。NY金はオンス1,175.00ドルへ小幅反発した。
8日朝放送の英BBCは「鳥インフルエンザでカモ1000羽が死亡した。英国各地でクリスマスシーズンを控えて七面鳥を急遽、屋内飼育へ切り替える農家が増えている。一方、当局は風評被害拡大を懸念、人への感染の恐れはないとの声明を出した」と伝えた。英BBCは6日、インドネシア、アチエ州沿岸でM6.5の地震が発生、少なくとも100人の死者が出た。死者の数はさらに増えると見られている。今回の地震で津波は発生していない。2005年の地震では津波により少なくとも23万人が犠牲になった。」と伝えた。インドネシアの地震は香港TVB,豪ABC,ドイツZDFが共に伝えた。英BBCはシリア内戦でアレッポの反政府勢力地域がシリア政府軍によりここ数日で80%奪還された。反政府軍との通信窓口の兵士は『これが我々の最後の放送になるだろう。しかし、我々には移動する場所はない。最後まで闘う』と放送した」と伝えた。アレッポにおける政府軍奪還拡大のニュースはフランスF2、ドイツZDF、ロシアテレビが時間を割いて報道した。ドイツZDFは「アレッポ市街地域は完全にがれきと化した。25万人いた市民の内8万人が脱出したに過ぎない。」と伝えた。国連安保理事会では反政府軍の5日停戦提案にロシア、中国が拒否権を発動した。
韓国KBSは8日朝の放送で「韓国議会では弾劾決議を9日に控えて与野党及び与党内での駆け引きが激しくなっている。与党は非主流派ともにセオル号事件について弾劾の理由に入れないことでは一致。弾劾には300議席の内200議席以上の確保が必要だ。」と伝えた。
ロシアテレビは「モスクワ市内に潜伏してIS部隊への勧誘活動をしていたテログループを逮捕した。プーチン大統領は今年だけで当局は30件のテロ活動を未然に防いだ」と話した。プーチン大統領はシリアアレッポでテロ集団の攻撃で死亡した2人兵士に閣議で黙とうを捧げた」と伝えた。8日朝放送のNHK/BS「キャッチ!世界のトップニュース」でコロンビア大統領がノーベル平和賞受賞を代表して授与式に臨む。コロンビアは50年の内乱を経てようやく平和を獲得した。今後は麻薬畑をコーヒー畑と花畑への転換が求められる。日本は花の輸入の70%はコロンビアが占める。コロンビア内戦終結は日本にとっても関連が深い」と解説した。75年前12月8日未明、日本軍は真珠湾を攻撃した。忘却の彼方である。(了)