原発輸出関係機関を私なりに調べてみました。
国際原子力開発株式会社
“「国際原子力開発株式会社」の設立について”から 抜粋
国際原子力開発は、原子力発電プロジェクトの受注を通じて、新規導入国での安全で
信頼性の高い原子力発電の確立に貢献するべく、日本政府による制度整備や資金等
に関する支援をいただきながら、わが国がこれまで培ってきた原子力発電所の建設、
運転保守、人材育成等の技術・ノウハウを官民一体となって包括的に提案してまいります。
株主
北海道電力株式会社 東北電力株式会社 東京電力株式会社 中部電力株式会社
北陸電力株式会社 関西電力株式会社 中国電力株式会社 四国電力株式会社
九州電力株式会社 株式会社東芝 株式会社日立製作所 三菱重工業株式会社
そして、見慣れない会社
株式会社産業革新機構 官民一体の「官」が隠れているようです。
株式会社産業革新機構プロフィール
ここに「官」が現れました。
政府出資 920億円 政府保証枠8000億円
2009年7月27日 株式会社産業革新機構が営業開始
2010.10.15 「国際原子力開発株式会社の設立」を決定
一般財団法人 日本原子力国際協力センター
センター設立の目的
エネルギー・セキュリティの確保や地球温暖化問題に対応する観点から、原子力発電の
再評価が世界的に進んでいます。 このため、原子力発電の導入を計画する国が増えてきており、
わが国に対し人材育成を始めとする基盤整備に関する協力要請が多く寄せられています。
この要請に適切に応えるためには、官民が緊密に連携し、情報・ノウハウを集約して、
効果的・効率的に進めることが求められます。
当センターは、このような活動を実施する中核的組織として設立されました。
公益法人 国際人材育成機構(旧(財)中小企業国際人材育成事業団)
厚生労働省の天下り機関らしい
役員名簿
理事長 澤共 榮 (元福島労働基準局長)
常勤理事 覺 正寛 治 (元鹿児島労働局長)
常勤理事 中 村 (元札幌入国管理局長)
ベトナムから原発技能実習生6千人規模 国際人材育成機構(アイム・ジャパン)とは
NGOがG8各国の輸出信用機関による原発輸出支援の実態についての報告書を発表
『破局への財政支援-G8各国による原子力技術国際移転への財政支出の実態』