2024年8月4日(日)撮影
9月12日訂正
アカネと名のつくトンボが現れたようです。
先ず、リスアカネ。7/中~10/中旬に見られるトンボだそうです。
アカネと名の付くトンボは良く似ていますが、リスアカネ♂だそうです。数は少なくこの写真1枚。
良く見ると翅の先端に薄っすらですが褐色斑があります。これを見逃すとアキアカネとも間違えそうです。
ナツアカネは成熟した♂は胸部も赤化するようです。
次に、やや成熟したマユタテアカネ♂
未成熟な♂
未成熟?な♀ 未成熟なマユタテアカネは林に近くで多数見られました。
次に、マイコアカネ。顔に小さな斑点があるのでマユタテアカネかと思ったがマイコアカネと思います。
未成熟と思われるものばかりでした。
今のところ日曜日は工事してませんので観察可能です。
※太陽光発電所だそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます