白老の自然情報

☆北海道にある白老町の自然情報を写真でお届けします。&私の”知る楽しみ”にお付合い下さい。☆

旭川でサケの天然繁殖を

2009-03-30 10:24:48 | 団塊ジジイの寝言
数日前に、旭川でサケの天然繁殖を 稚魚50万匹を一斉に放流 とうい記事がありました。
北海道新聞記事 リンクが切れたら↓
http://salmon.fra.affrc.go.jp/event/2009_0325asahi/2009asahi.htm

独立行政法人・水産総合研究センターさけますセンターは25日、50万匹もの稚魚を一斉に放流した。
とかかれていました。
かなり力が入っているようすなので、本格的にはじめたのだろうか? 

北海道淡水魚保護ネットワークの活動に期待すると同時に、国の省庁間の連携をお願いしたいものです。
http://hffnet.hp.infoseek.co.jp/forums/3rd/kaeriyama003.html

行き過ぎた孵化放流事業の弊害も指摘されています。

サケ類が自然産卵している川を先ずまもる事が急がれると思います。後で回復するのは大変なことだとおもいます。

http://www.ks.hkd.mlit.go.jp/kasen/15/

http://www.env.go.jp/nature/saisei/law-saisei/kushiro/kayanuma.html

http://www18.ocn.ne.jp/~sarun/060127ka.htm

釧路湿原の蛇行復元については、
掘り起こした土砂で堤防のようになっている河岸を低くするだけで、自然の蛇行が始まるのではないか。
との意見もあり、実際そのようになりつつあるとの学者のコメントの報道もありました。

サケの稚魚が放された川のひとつの忠別川には、数年前に”多目的”ダムが建設されました。

私の故郷での出来事です。町は水道を引く計画はやめ、下水道を作る計画もしていません。

地方では、あれもこれもの時代はとっくに過ぎました。あれかこれかの時代です。
白老町の職員の方から10年以上前に教わったことです。現実は、あれもこれも出来ないというところかもしれません。

話を元に戻します。
最近気になっていることがあります。
スーパーで鮭(シロザケ)がほとんど売られていないのです。
変りにベニザケ(北洋産)が目立ちます。

ベニザケ資源の面から問題があるそうなのです。
http://blog.goo.ne.jp/shiroikumo_2004/e/450ccbd9f1a06907c027394400338af3

秋鮭はどこへ行ってしまったのでしょう。

分厚くぶつ切りにした塩鮭を焼いてたべたい!!
2枚に開いたものではないですヨ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 素朴な疑問 ミサイル防衛網 | トップ | 萩の里自然公園に春の訪れ ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

団塊ジジイの寝言」カテゴリの最新記事