一部の政府機関や自治体のホームページでは、トップページへのリンクはOKなのですが
各情報へ個別のリンク張る場合は、あらかじめ…などと求めています。
少なくとも国はすべての日本国民の税金でホームページを作っているはずで、
国民に知らせるために作っているはずではないかと思っていますが、いちいち「ご一報」とか、
「文部科学省ホームページが他のホームページ中に組み込まれるようなリンク設定はお断りしております。」
などとなるのはなぜなのでしょうか? 何か知られては困ることがあるのでしょうか?
たとえば、国土交通省北海道開発局では
著作権・プライバシーポリシー等について に個別のページへのリンクにはご一報下さいとあります。
たとえば、下のようにするには「ご一報」が必要というわけです。
室蘭開発建設部 登別漁港
「ご一報」したら、例えばそのページが無くなった場合連絡でもいただけるのでしょうか?
白老町の公式ホームページもそうなのです。
白老町公式ホームページのリンクポリシー
参考までに、
松本邦彦氏のウェブサイトの
リンク方針実例集/(C)トップページ限定派
各情報へ個別のリンク張る場合は、あらかじめ…などと求めています。
少なくとも国はすべての日本国民の税金でホームページを作っているはずで、
国民に知らせるために作っているはずではないかと思っていますが、いちいち「ご一報」とか、
「文部科学省ホームページが他のホームページ中に組み込まれるようなリンク設定はお断りしております。」
などとなるのはなぜなのでしょうか? 何か知られては困ることがあるのでしょうか?
たとえば、国土交通省北海道開発局では
著作権・プライバシーポリシー等について に個別のページへのリンクにはご一報下さいとあります。
たとえば、下のようにするには「ご一報」が必要というわけです。
室蘭開発建設部 登別漁港
「ご一報」したら、例えばそのページが無くなった場合連絡でもいただけるのでしょうか?
白老町の公式ホームページもそうなのです。
白老町公式ホームページのリンクポリシー
参考までに、
松本邦彦氏のウェブサイトの
リンク方針実例集/(C)トップページ限定派
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます