夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

兄の墓参り

2010年10月07日 | 家族
今日は二人何もなかったので
「墓参りにでも行くか」と父ちゃんの一言で出かけました。
印旛沼の畔のお寺さんに兄の墓がある。
彼岸に来られなかったので秋真っ盛りの今日行って
きました。彼岸も終わりお墓には訪れる人がいません。
 
お墓のそばには大きな銀杏の木がありギンナン
たくさん生っていました。

ギンナンの実る頃になると思い出します。
兄とおばあちゃん(母)と私達は早朝によく
ギンナンを拾いに行きました。(早朝でないと
ギンナンの匂いで近所迷惑する)兄は木に登り
ギンナンガたくさん生っている木の枝をユッサユッサ
揺らすとボトボトたくさん落ちてくる。
臭いのなんて気にならないくらいたくさん採りました。
今は兄もおばあちゃんもあの世に旅立ち、ギンナン拾いも
しなくなりました。懐かしくも楽しい思い出です。

帰りはいつものように鰻を食べて印旛沼↓周辺の
里山をドライブ。

途中で彼岸花の群落を見つけ写真を撮りました。

彼岸花の赤と田んぼの稲刈りあとの緑がきれいです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする