昨日は数学の先生が教えてくれた音楽を紹介しましたが
今日は理科の先生が教えてくれた音楽です。
中学校の頃、理科の時間に先生が
「今日は皆にいい曲を聞かせるぞ」と言って大きな
テープレコーダーを持ってきた。50数年前は
レコードは買えてもテープレコーダーは買えない
時代でした。その頃のテープレコーダーは今の
カセットテープのように小さいものではなく機材も
大型で重く、オープンリールのテープでした。
先生が聞かせてくれた曲は「誇り高き男」(スリーサンズ)。
あの頃大ヒットしていた西部劇映画のテーマソング。
皆テープの周りに集まって音楽を聞きました。
先生はニコニコ笑いながら
「いい曲だろう」と言いました。
今のようにヒット曲はいつでもどこでも聞けると
いう時代ではありませんからヒットメロディーを
聴けること自体嬉しかったのです。
口笛のメロディも良かったが、バックでビビビビ
ビンビンと響く口琴(マウスハープ ジューズハープともいう。
アイヌ民族のムックリも似たような音色を出す
音が良かった。
オープンリールがゆっくり回り、音が出る。珍しくて
皆必死で聞いていましたね。
西部劇映画の好きな理科の先生はその日は殆んど
授業をしませんでした。
I先生今頃どうしているでしょうか。面白い先生でした。
久々にパソコンで「誇り高き男」を検索したらありました。
懐かしい曲です。
今日は理科の先生が教えてくれた音楽です。
中学校の頃、理科の時間に先生が
「今日は皆にいい曲を聞かせるぞ」と言って大きな
テープレコーダーを持ってきた。50数年前は
レコードは買えてもテープレコーダーは買えない
時代でした。その頃のテープレコーダーは今の
カセットテープのように小さいものではなく機材も
大型で重く、オープンリールのテープでした。
先生が聞かせてくれた曲は「誇り高き男」(スリーサンズ)。
あの頃大ヒットしていた西部劇映画のテーマソング。
皆テープの周りに集まって音楽を聞きました。
先生はニコニコ笑いながら
「いい曲だろう」と言いました。
今のようにヒット曲はいつでもどこでも聞けると
いう時代ではありませんからヒットメロディーを
聴けること自体嬉しかったのです。
口笛のメロディも良かったが、バックでビビビビ
ビンビンと響く口琴(マウスハープ ジューズハープともいう。
アイヌ民族のムックリも似たような音色を出す
音が良かった。
オープンリールがゆっくり回り、音が出る。珍しくて
皆必死で聞いていましたね。
西部劇映画の好きな理科の先生はその日は殆んど
授業をしませんでした。
I先生今頃どうしているでしょうか。面白い先生でした。
久々にパソコンで「誇り高き男」を検索したらありました。
懐かしい曲です。