我家にはグレープフルーツナイフというナイフがある。
刃が少し湾曲している。亡くなった姉が残していったナイフです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/18/a2808acbf50156e4a0afcf406cc67713.jpg)
グレープフルーツを半分に切って外側にこのナイフで
切れ目を入れて食べ易いようにカットするナイフです。
久しぶりにこのグレープフルーツナイフを使ってみました。
おしゃれな姉はよくグレープフルーツ(昔は未だ珍しかった)を
買って来てこうして食べさせてくれました。
アメリカ・・・を感じたものです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/08/1fe2cefe2cae30e4d226c8d3f21412cf.jpg)
ですが我家ではグレープフルーツはみかん剥きにして
中袋を取りダイナミックに食べます。酸味が強かったら
砂糖をかける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/fb/65737e661a1c3b4969446b8c6f210a05.jpg)
アメリカオレンジが輸入自由化されて20年くらいになります。
日本のミカン農家は
「ミカンが売れなくなる」と輸入自由化大反対しましたが
私はみかんが
「売れなくなることはない」と思っていました。何故か?
日本のミカンは「TVオレンジ」と言って、甘いし簡単に
皮が剥けるテレビを見ながら食べられる。
オレンジはそうはいきません。皮は硬くて手で剥くのは大変。
中の袋だって硬い。良い点は香りがいい事。
ですから自由化してもそれほどアメリカ産オレンジが
売れていることはなく、ミカンの季節になるとやはり
日本のミカンが売れる。店頭にミカンが並ぶ季節に
なりましたが
「ミカンとオレンジどちらを買う?」と聞かれたら
やっぱり日本の温州ミカン(マンダリンオレンジ)です。
刃が少し湾曲している。亡くなった姉が残していったナイフです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/18/a2808acbf50156e4a0afcf406cc67713.jpg)
グレープフルーツを半分に切って外側にこのナイフで
切れ目を入れて食べ易いようにカットするナイフです。
久しぶりにこのグレープフルーツナイフを使ってみました。
おしゃれな姉はよくグレープフルーツ(昔は未だ珍しかった)を
買って来てこうして食べさせてくれました。
アメリカ・・・を感じたものです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/08/1fe2cefe2cae30e4d226c8d3f21412cf.jpg)
ですが我家ではグレープフルーツはみかん剥きにして
中袋を取りダイナミックに食べます。酸味が強かったら
砂糖をかける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/fb/65737e661a1c3b4969446b8c6f210a05.jpg)
アメリカオレンジが輸入自由化されて20年くらいになります。
日本のミカン農家は
「ミカンが売れなくなる」と輸入自由化大反対しましたが
私はみかんが
「売れなくなることはない」と思っていました。何故か?
日本のミカンは「TVオレンジ」と言って、甘いし簡単に
皮が剥けるテレビを見ながら食べられる。
オレンジはそうはいきません。皮は硬くて手で剥くのは大変。
中の袋だって硬い。良い点は香りがいい事。
ですから自由化してもそれほどアメリカ産オレンジが
売れていることはなく、ミカンの季節になるとやはり
日本のミカンが売れる。店頭にミカンが並ぶ季節に
なりましたが
「ミカンとオレンジどちらを買う?」と聞かれたら
やっぱり日本の温州ミカン(マンダリンオレンジ)です。